こんにちは!


先週の土曜日は、友だちと久しぶりに会えました!


私の引っ越しが落ち着いたタイミングで

友だちの引っ越し作業が始まったり…

お互いに忙しい日が続いていてなかなか会えなかったのですが…

先週やっと新居に招待できました♪

友だちの子も大きくなって、

おしゃべりも上手になっていてびっくり!

子どもの成長って、本当に早い😄


大人は軽く乾杯をして、みんなでランチを囲みました!

子どもが喜んだお皿は、

ハッシュドポテトと鶏の唐揚げのプレート!


ハッシュドポテトは冷凍品で、

鶏の唐揚げを揚げる前に、さっと揚げました。

揚げたてに塩をふって。


✏︎レシピ⬇︎

〜鶏の唐揚げ〜

【材料(2人分)】
・鶏もも肉……300g → ひと口大に切る
・片栗粉……大さじ3杯くらい
A 生姜……1かけ → すりおろす
A にんにく……1かけ → すりおろす
A 酒……大さじ2杯
A 醤油……大さじ1杯
A 鶏がらスープの素……小さじ1杯

【作り方】
1. ジッパー付きの保存袋に鶏肉を入れてAを加えたら、袋の上からよく揉み込む。空気を抜いて封を閉めたら冷蔵庫で30分ほどおく。

2. 1をボウルに移したら片栗粉を加えて混ぜ込む。

3. 揚げ油を熱し、菜箸を入れて細かい泡が出てきたら中火にして、2を入れる。

4. 3分ほど揚げたら、仕上げは強火にして30秒ほど揚げ、きつね色になり表面がカリッとしたら取り出して油を切る。



友だちの子が、

唐揚げをたくさん食べてくれて

とっても嬉しかったです😊


✏︎白だしで作る、あっさり唐揚げもおすすめです⬇︎



こちらは、

大人が喜んだエビとブロッコリーのさっぱりサラダ。


コリコリブロッコリーとぷりぷりエビのサラダは

お酒のお供にぴったり!

スライスした玉ねぎと、白ワインビネガーがさっぱり病みつきです。


✏︎レシピ⬇︎

〜エビとブロッコリーのサラダ〜

【材料(2〜3人分)】
○ボイルむき海老120g
○ブロッコリー80g→子房に分ける
○玉ねぎ1/4個→スライスする
○粗挽き黒胡椒適量
Aマヨネーズ45g
A白ワインビネガー小さじ2.5

【作り方】
➀ブロッコリーは1分ほど塩茹でし、ざるにあげて冷まし水分をきる。

➁玉ねぎは、数分冷水にさらしたらざるにあけ、キッチンペーパーで包んで軽く絞り、水分をきる。

➂ボウルにAを入れて、馴染むまでしっかり混ぜ合わせる。そこに、エビと➀➁を入れてよく混ぜ合わせ、粗挽き黒胡椒を全体にかけてざっくり混ぜたら完成。

✏︎エビとブロッコリーの


こちらは、大人も子どもももりもり食べたお皿。

シーフードたっぷりのピラフです!


冷凍のシーフードミックスで
手軽にできちゃいます!

普段ピーマンを食べないという友だちの子も
もりもり食べてくれて、
友だちも喜んでくれました!👏

✏︎レシピ⬇︎
〜シーフードピラフ〜
【材料(2〜3人分)】
・米……1合 → 軽く洗って少し固めに炊く
・シーフードミックス……150g
・玉ねぎ……1/2個 → みじん切りにする
・人参……1/5個 → みじん切りにする
・ピーマン……1個 → みじん切りにする
・バター……30g
・白ワイン……小さじ2杯
・顆粒コンソメ……小さじ2杯
・塩……少々
・胡椒……少々


【作り方】
1. 中火で温めたフライパンに、バター(分量のうち20g)をひき、玉ねぎと人参を炒める。しんなりしてきたらシーフードミックスを加えてさっと炒め、白ワインを加えて蓋をして弱火で3分ほど蒸す。

2. 蓋を開け、温かいごはんとコンソメを入れて炒め合わせる。仕上げにピーマンと残りのバターを加えて炒めたら、塩と胡椒で味をととのえて完成。



✏︎炊飯器で簡単蟹ピラフもおすすめです⬇︎


昔から飲み仲間だった友だちとの、

久しぶりの乾杯は、とても楽しかったです!

20代前半の頃、

夕方から翌早朝まで、ワイワイ飲んだ友だちと私。

その頃は想像もしなかったですが

お互い結婚して子どもができて、

ランチに程よい量のお酒で、ゆっくり会話できるくらい

成長できました 笑


環境が変わっても、趣味のお酒を

これからも一緒に、定期的に楽しみたいと思いました😊


2月後半の先週は、

娘にとっても私にとっても

充実の1週間になりました♪



いつもご覧いただきありがとうございます☺︎