こんばんは!



昨日の献立です。


メインは
ヘルシーでさっぱりなササミのおつまみ。

串焼きで、居酒屋気分🏮
フライパンで簡単にできる、
梅しそササミ串焼き。


〜梅のしそササミ串焼き〜
【材料(4本分)】
・鶏ささみ……4本 → 筋を取り除き、横4等分に切る
・サラダ油……適量
・白ごま……適量
A 酒……小さじ2杯
A 塩……適量
B 大葉……2枚 → 粗みじん切りにする
B 梅干し……2〜3個……種を取り除き粗みじん切りにする


【作り方】
1. ササミはボウルに入れてAを加えて揉み、ラップをして冷蔵庫で15分ほどおく。

2. 1を串に4つずつ刺していく。同じものを4本作る。

3. 弱火で温めたフライパンに薄くサラダ油を伸ばしたら、2を並べる。蓋をして弱火のまま2分ほど蒸し焼きにしたら、裏返して蓋をし、更に2分ほど蒸し焼きにする。

4. 取り出して器に盛り付けたら、Aを混ぜ合わせ梅しそを乗せてお好みで白ごまをかけて完成。


すだちを搾ると、またさっぱりしておいしい👌


✏︎ササミのおすすめおつまみ⬇︎




ごぼうチップス。


久しぶりに作ったら、
案の定あっという間に完食でした!

✏︎詳しい作り方は⬇︎
副菜には、インゲンのおひたし。


あとは豚汁でした。


この季節、あったまります。
✏︎レシピ⬇︎


いつもご覧いただきありがとうございます☺︎