こんばんは!



ガツンと居酒屋メシと翠ジンソーダで、至福の乾杯。

黒胡椒をきかせて、ピリッと刺激がやみつきの
手羽唐揚げを肴に、翠ジンソーダ。
合いすぎて手が止まらない…



スッキリしまった味の翠ジンソーダは
がっつり系のおつまみにもマッチ!
食事と一緒にお酒を楽しみたい方に、
断然おすすめの翠ジンソーダです。




生姜、緑茶、柚子…ブレンドしているから
馴染みのある和素材の香りが心地良いんです。
ダイレクトに翠の香りを感じらる翠ジンソーダを
ぜひ試してほしい👌

翠ジンソーダにしっくりハマった
手羽の唐揚げレシピをご紹介します!


〜スパイシー手羽唐揚げ〜
【材料(2人分)】
・鶏手羽中……12本
・片栗粉……大さじ2杯
・粗挽き黒こしょう……適量
A にんにく……1かけ → すりおろす
A 生姜……1かけ → すりおろす
A 酒……大さじ1杯
A しょうゆ……大さじ1杯
A 塩……少々

【作り方】
1. 保存袋に手羽中とAを入れて袋の上からよく揉み込み、封をして冷蔵庫で30分ほどおく。取り出して片栗粉を混ぜ込む。

2. フライパンに1cmくらいの高さまでサラダ油を注ぎ、中弱火で温めたら1を入れる。

3. 3分ほど揚げ焼きして、きつね色になったら裏返し、更に3分ほど揚げ焼きする。きつね色になったら取り出して油を切り、熱いうちに全体に黒こしょうをかけて完成。




✏︎翠ジンソーダのおいしい作り方⬇︎



いつもご覧いただきありがとうございます☺︎