”【決定版】思春期の距離の取り方” | 長男(発達障害)と長女(知的障害)と次女(定型発達)とのドタバタな日々

長男(発達障害)と長女(知的障害)と次女(定型発達)とのドタバタな日々

発達障害(自閉スペクトラム)で地域の普通級に通う長男。
知的障害(他にも色々)で支援学校に通う長女。
定型発達だけど、遠視と斜視が心配な小学生の次女。
毎日が戦争!
私の情緒は常にジェットコースター!

 

フォローさせて頂いている小児科医P先生のブログ。

 

読むたびいつも考えさせられるし、

発見があるし、

納得があるし、

何より、面白い!

 

そして今回のこちら。↓

 

 

心臓にグサグサ刺さりました(笑)

 

『言われたら聞く。

言われなければ放っておく』

 

これ!

これがホントに難しい!orz

 

こちらが聞かないと

向こうは何も言ってこない…という

悩みに対しても、

それでも、基本の姿勢は

『言わなければ放っておく』。

 

聞きたい気持ちをグッと堪えて、

『言わなければ放っておく』。

 

超高難度の修行!!!

 

私みたいに、

なんで?どうして?って

気になっちゃうタイプには、

かなりの我慢が必要です。

 

でも逆の立場だったら…。

私、色々悩みに悩み抜いて行動する時もありますが、

ものすごく考え無しの時も多くて、

“なんとなく”が理由なことが大半(笑)

 

だから、聞かれても困ることがしばしば。

理由がなさすぎて説明できないから(笑)

 

あぁぁぁ…orz

 

世の中の常套句。

「自分にされて嫌なことを他人にしてはいけません」

というやつですよね…orz

 

重箱の隅をつつきたいのを我慢して、

『言わなければ放っておく』。

 

 

忍耐力って、

どっかでインストール出来ませんか?←

 

 

 

でも…。

とても矛盾しますが。

気持ちの言語化は

出来るようにしてやりたいとも

思うんですよね…orz