小6知的障害児、寝ぼけながら自傷 | 長男(発達障害)と長女(知的障害)と次女(定型発達)とのドタバタな日々

長男(発達障害)と長女(知的障害)と次女(定型発達)とのドタバタな日々

発達障害(自閉スペクトラム)で地域の普通級に通う長男。
知的障害(他にも色々)で支援学校に通う長女。
定型発達だけど、遠視と斜視が心配な小学生の次女。
毎日が戦争!
私の情緒は常にジェットコースター!

ブログに出てくる主な人物紹介です

どうぞよろしくお願いいたします

╰(*´︶`*)╯

 

●長男坊

自閉スペクトラム症(アスペルガー症候群)

地域の中学校の普通級(中3)

 

●長女さん

重度知的障害(DQ31)・自閉スペクトラム症・発達性協調運動障害・感覚鈍磨etc.

特別支援学校(小6)

 

●次女さん

多分定型発達(小3)

 

●私

重度の腐ったヲタク

メンタルが豆腐

 

昨日、一昨日は

比較的(ここ最近に比べて)

穏やかに過ごしていた長女さん。

 

昨晩、うなされながら

自傷していました(;ω;)

 

自分の頭を殴るんです。

かなりの強さで。

 

私が長女さんの頭をガードすると、

手を退けようとしてくるし、

退かせるのが無理だとわかったのか、

今度は自分の太腿を殴るし…。

 

殴る部位は、

普段起きている時の自傷と同じなので、

いつも通りと言えばいつも通りなんですが。

 

自分自身をこんなに強く殴って、

痛みで目が覚めないの?と思います。

寝ながらなのか…

半覚醒で寝ぼけた状態なのか…(T-T)

 

感覚鈍磨があるためか、

とにかく殴る力に容赦がない。

自分相手だと、

普通は知らず手加減するような所を、

全く手加減しない…。

 

 

乳児期の頃から、

強い刺激の好きな子だったので(;ω;)

 

優しく抱きしめても

イヤだイヤだするのに、

柔道の寝技みたいに

ガッチガチに固定すると

落ち着いた顔をしたり。

 

もっと赤ちゃんの頃。

抱っこして背中を優しくトントンしても

ギャンギャン泣き止まないのに、

布団をはたくようなの強さで

お尻を叩いてやると

ご機嫌良くなったり。

 

自分を落ち着かせる為の

自傷なのかもしれませんが、

赤くなったり、腫れたり、

酷い時は血が出たり、

(床や壁に頭打ちつけた時など)

 

何か代替になる

安全な行為があれば良いのですが。

(療育園時代からの課題)

 

難しいですねー。

 

パワーだけは、

どんどん上がっているので、

ガードする私の手や腕も、

なかなかに気持ち悪い色になります( ̄▽ ̄;)トホホ

 

 

ちなみに。

朝はいつも通りに起きて、

何事もなく学校へ行った長女さんです。

 

それにはホッとしました。