中3アスペボーイ、朝の大癇癪祭 | 長男(発達障害)と長女(知的障害)と次女(定型発達)とのドタバタな日々

長男(発達障害)と長女(知的障害)と次女(定型発達)とのドタバタな日々

発達障害(自閉スペクトラム)で地域の普通級に通う長男。
知的障害(他にも色々)で支援学校に通う長女。
定型発達だけど、遠視と斜視が心配な小学生の次女。
毎日が戦争!
私の情緒は常にジェットコースター!

ブログに出てくる主な人物紹介です

どうぞよろしくお願いいたします

╰(*´︶`*)╯

 

●長男坊

自閉スペクトラム症(アスペルガー症候群)

地域の中学校の普通級(中3)

 

●長女さん

重度知的障害(DQ31)・自閉スペクトラム症・発達性協調運動障害・感覚鈍磨etc.

特別支援学校(小6)

 

●次女さん

多分定型発達(小3)

 

●私

重度の腐ったヲタク

メンタルが豆腐

 

わー。

このテンプレート使うの久しぶりー。

(棒読み)

 

ということで。

本日の心折れポイントはこちら。

 

(コピペで描いてる絵なので、

靴下履いてるっぽい絵なのはご容赦下さい(笑))

 

 

これは単なる引き金に過ぎなくて、

色々限界だったんでしょうね…。

 

たったそれだけのことで?

と、ぶっちゃけ思いますが、

 

コップに表面張力いっぱいまで水が溜まっていたら、

ほんの少しの一滴でこぼれますもんね。

 

まさにそれだと思います。

 

 

はぁ…(特大の溜息)

 

そろそろ、泣き止むかなぁ…(遠い目)