三兄妹(自閉、知的、定型)育児で、母がなりたい人(“人”?) | 長男(発達障害)と長女(知的障害)と次女(定型発達)とのドタバタな日々

長男(発達障害)と長女(知的障害)と次女(定型発達)とのドタバタな日々

発達障害(自閉スペクトラム)で地域の普通級に通う長男。
知的障害(他にも色々)で支援学校に通う長女。
定型発達だけど、遠視と斜視が心配な小学生の次女。
毎日が戦争!
私の情緒は常にジェットコースター!

ブログに出てくる主な人物紹介です

どうぞよろしくお願いいたします

╰(*´︶`*)╯

 

●長男坊

自閉スペクトラム症(アスペルガー症候群)

地域の中学校の普通級(中2)

 

●長女さん

重度知的障害(DQ31)・自閉スペクトラム症・発達性協調運動障害・感覚鈍磨etc.

特別支援学校(小5)

 

●次女さん

多分定型発達(小2)

 

●私

重度の腐ったヲタク

メンタルが豆腐

 

昨日書いた、

次女さんが本音を言ってくれた話。

 

よくあるパターンですが、

場所がお風呂場でした。

 

極力、ゆっくり、

しっかりと話を聞いたつもりですが、

一緒にお風呂に入っていた長女さんが、

横から

 

「おたーたんおたーたんおたーたん…∞」

 

と呼んでくるので、

次女さんの話の間に少しずつ、

長女さんの話も聞きました。

 

内容は

 

「でんたまっくらなのー∞」

 

ですが( ˘ω˘ )

 

最近、長女さんのお喋りが

どんどん上手になっている為、

 

「おかあさん!」と

“話を聞いてアピール”をしてくる相手が

3人になりました。

 

3人同時に喋りまくる…orz

 

仕事をしていた頃。

あちこちから一気に話しかけられるので、

聖徳太子みたいになれたら…と思っていましたが、

 

今は違います。

 

聖徳太子では無理。

 

だって今は、全員が

“こっちを向いて話を聞いて”なので…( ̄▽ ̄;)

 

数年前、

乳幼児3人の時は特に、

手が足りなくて

千手観音になりたい…とも

思っていましたが、

 

(『仏ゾーン』センジュ君の

『センジュアーマー』が欲しかった)

 

手の数は減っても、

今は

阿修羅になりたいです。

 

(興福寺HPから画像お借りしました)

 

顔が3つ欲しい。(切実)

 

 

 

…CLAMPの聖伝読みたくなってきた。

(唐突)