今月から、生まれて初めて家計簿をつけてます
私は、基本的に自分が買いたい時は、
自分で買いに行く主義というのを何十年も貫いていて
訪問販売
電話での勧誘はもちろんのこと
基本的にバーゲンやセールもなるべく行きません。
そんなに物欲があるわけではないのですが、
必要だ!と思ったらわりとすぐ買う、旅行も行くほうです。
私にお金のブロックはないだろう~って思ってたんです。
でも、友人によると私には「損をしたくない」という
強い願望があるみたいです。
損をしたくない=得をしたい
とは少し違うんだよ~と私は思おうとしてました。
でも、あんまり違わないかもしれない(笑)
私には、お金のブロックあったと認めます
お金のブロックがあったから、家計簿が何十年もつけられなかったんでしょう。
お金の出入りを見ると不安になるから、と通帳を見るのも苦手でした。
今月から家計簿アプリのZaimっていうものを使ってます。
レシートの写真を撮ると、そのまま記録されるのが楽しいんです
もうすぐ1ヶ月たつんだけど、履歴をじっと眺めていると
私こんな風に今月過ごしたんだなぁ と
毎日の晩御飯の買い物や友人と過ごした時間を思い出したりして
日々の暮らしを愛おしく思える気持ちが湧いてきます。
お金にブロックがない状態になると、お金を使うときや家計簿をつけながら
感謝が湧くものなのだ、とやっと知った私です。
どこかで聞いた、神社に1万円のお賽銭をしてお金のブロックをはずす、というのは
なかなか大胆ですが、そんな無理をしなくても、
家計簿つけるだけでブロックはずせるかもしれませんよ~
断舎離も家計簿も、やりたくない、やる気がでない時は、
なにかしら心の中に感謝を阻止するエネルギーがあったんだと思った。
これ、まずいですよね。
感謝を阻止するエネルギー、いますぐ手放したいです。
そのために、出来る事
めちゃくちゃ地味な提案をさせて頂きます。
トイレ掃除やお風呂掃除を毎日する
(もともと毎日やってた方、素晴らしい!私毎日やってませんでした)
家計簿アプリ使ってみる
(誰にも見せなくて良いから)
他にもあるかも。探してみて♪