昨日は、第一回「あかるみの世界」にご参加いただいた皆様
ありがとうございました。
ふだん自覚している自分。
人からきっとこう思われてるだろう自分。
ほんとは、どんな自分なんだろう。
「自分」っていうのは、もしかしたらひとつじゃなくて、
たくさんの自分が集まって唯一無二の存在ができているのかもしれない。
講師4人がそれぞれ色々な角度から、
参加されたお客様の隠れた性質にスポットを当てて
楽しみながら、自分の可能性を見つける「あかるみの世界」
遠くは浜松からのお客様も来られ、無事終了しました。
第1の「あかるみ」
魅力調律師 北川 涼子による
STR素質適応理論で知る自分のコミュニケーションのクセと人との違い
〇タイプ、△タイプ、□タイプの特徴と、「あるある」体験談も面白かった。
第2の「あかるみ」
ファッションコンサルタント/色彩心理カウンセラー 田中 康代による
アートで潜在意識をあかるみにするセルフ描画療法
講師の3人も真剣に絵を描きました。
無心で色を塗ったりする時間は瞑想とも似ていて心が知らず知らず癒されるようです。
第3の「あかるみ」
私が担当させて頂きました。味覚から自分を知るシンボリックリーディングと
必要な物を手に入れるための方法を知るシンボリックメディテーション。
第2のあかるみ担当の、ファッションセラピスト康代ちゃんの同行ショッピングで
第4の「あかるみ」
文章講座主宰、心匠セラピスト の仲谷 史子によるペルソナとシャドウ
文章に出る自分の潜在意識や、どう書けば伝わりやすいか等のレクチャーもあり、
とても濃い内容の講座でした。
《お客様のご感想》アンケートより抜粋
●短い時間でも内容が濃かった
●自分の事に気付けてとても有意義な1日を過ごせた
●さらに自分の知らなかった自分に触れた気がした
●自分の今やってることの方向が間違ってなかったことが分かった
●4つ(の講座のあかるみ)が全部つながっていることにびっくりです
懇親会では、お花を頂き感動しました!!きむこ、ありがとう
浜松から来られたM様も懇親会に参加して下さって嬉しかったです。
「あかるみ」発掘後の懇親会のせいか、
「こんなこと人に話すの初めてなんですが・・」という話題もあって
真剣に話を聞いたり、それぞれの思いを語ったり。
お客様にも喜んでいただけたようで、一安心。
講師の私たちにも手ごたえがあり、1回限りのイベントにせず
また、次回も喜んでいただける企画を考えてやりたいなぁと話しました。
久しぶりのコラボイベントは、
他の講師の方の講座の進め方なども拝見できてとても勉強になりました。
この懇親会では、初対面だったH様と色々お話していて
ホリスティックハーモニーで月に一度開催している房仙先生の書道塾に
4月から来ていただけることにもなりました。
新しい人間関係が生れる4月。
楽しみです!