月に一度、仙酔島に行く。

 

6月に、シンボリックのメンバーで訪れて以来
この土地と集う人たちに魅せられて。

 

都会にいるとたくさんの壁に囲まれて息が苦しくなる。
ここに来ると、本来の自分、人間の持つ自由さを思い出すから。

今、通っている「開運倶楽部」というものには、
誰でも条件なしに参加出来る。
 

そこで、講演会をお願いすれば10万円を超えるという
感謝グループ代表の大空(だいくう)さんのお話を聞く。


2013年頃から始まった流れらしいが、
時代の流れと共にマイナーチェンジを繰り返し
今は、また変化の時のよう。


この形も、来年3月くらいまでかな、と直感で思う。


もしも、興味を持って「私も行きたい」と思う方、
一人でも電話かメールで予約可能ですので、ぜひ。
image
秋らしい景色。一人でゆっくりと散歩しながら瞑想時間。
image

大空さんは、広島・岡山にかけて14の業種を経営している
感謝グループの代表。

曹洞宗の僧侶でもあり、大空宗元という名前なので、
みんなから親しみと尊敬を込めて「だいくうさん」と呼ばれている。
 

モットーは「ロマンとソロバン」で夢は叶う。
 

ロマンだけでも、
ソロバンだけでも、
小さな欲望の夢なら叶うけど
大きな魂の歓びには届かない。
 

失敗する、うまくいかない人の特徴


感情で動く
感覚だけで動く
我流でやる


じぶんが が じぶん我 になって、
我流。


師と仰ぐ人を見つけ、完コピすれば成功する
本を読んで心が動いたなら、100%その本通りにやってみる


こういうことを、ほとんどの人がしない。
それでいて
「成功の秘訣を教えて下さい」
と、いいところだけ切り取って理解したつもりになる。


これでは、成功も豊かさも
遠のいていく。


私たちは、地球に遊びに来たのだ

と、大空さんは話す。


遊びに来たのなら、思いっきり遊ぶために
この地球での遊び方の原理原則を学ぶ必要がある。

その原理原則を教えて下さるのが、開運倶楽部のセミナー。


今回の大事なポイントは、


自分がワクワクすることをしよう
楽しい気持ちが豊かさを引き寄せる


という文章に誤りがあること。


自分「我」ワクワクすること 
→ 心が充たされてない人の場合、単なる我欲でワクワクしてしまう
→ 「海外に自由に遊びに行きたい」「素敵なパートナーが欲しい」は我欲
 

社会を豊かにするために、自分「を」どう使おう?使ってもらおう?
その方法として、ワクワクするものを探すと
自分の役割や得意なことを見つける事が出来る→豊かさを得られる

2時間のセミナーで、とても大事なことをたくさん話してくださるので
聴講生は、みんな録音して持って帰り何度も聞きます。

私がここに書いた内容は、ほんの100分の1くらい。
お会いした方には、もう少し具体的な成功法則を
教えて頂いた通りにお伝えします。

いつでも、お声がけ下さい~。ニコニコ


開運倶楽部の一世代前の宝船セミナーの様子をレポートされている
このブログがとてもわかりやすいので、ご紹介しておきます。


仙酔島紀行」桶川幸夫さんのブログ