コロナウィルスについてNatureより | 塚越友子(臨床心理士・公認心理師)オフィシャルブログ Powered by Ameba

塚越友子(臨床心理士・公認心理師)オフィシャルブログ Powered by Ameba

築地駅徒歩1分のカウンセリングルーム 東京中央カウンセリングの心理カウンセラー(臨床心理士・公認心理師)塚越友子が薬に頼らず「うつ」や心の病を治す方法♪&だれとでもうまくつきあえるようになる人付き合い上手になる方法♪を教えます♪

こんばんは

東京中央カウンセリング塚越友子です。

 

連日、コロナウィルスについて不安になるような

ニュースが多いですね。

 

とはいっても正しい情報を得て、落ち着いて今できる予防策をとる

ことくらいしかないですが。

国立感染症研究所

 

こうなってくると気になるのはお薬の開発ってどうなってるの?

というところですよね。

ちょうどNatureの記事にSARSの流行のころから

コロナウィルスの治療薬開発をされている

ドイツ・リューベック大学の構造生物学者Rolf Hilgenfeld先生

のインタビューがありました。

 NatureとはIF(インパクトファクター)も高く信頼される学術誌です。

 とはいってもIFだけで判断はできません。

 だって、Natureはあのオボちゃんの論文が……。

 IFでいうとLancetが一番高く、権威があります

 

This scientist hopes to test coronavirus drugs on animals in locked-down Wuhan

Nature 577, 607 (2020)

doi: 10.1038/d41586-020-00190-6

 

最初に断っておきますが、薬はまだないということ。

インタビューの中で気になった箇所がありました。

 

抗ウイルス薬が開発できても、臨床試験できるころにはアウトブレイクが終わっている。
マーケットとしては、患者の数が少なく、製薬会社が興味を示さない

Rolf Hilgenfeld先生は、SARSの流行時から薬の開発をされている方です。

こんなことで、薬の開発がままならないとは……

 

でも、Rolf Hilgenfeld先生はマーケットの問題はクリアするように開発を進めていらっしゃいます。

 

製薬会社が興味をしめす大きなマーケットもターゲットにいれた薬の設計にした。

エンテロウィルスとコロナウィルス両方に効く薬

臨床試験をへて承認されれば、コロナウィルスが流行した際に使用することができる。

なるほど。

Rolf Hilgenfeld先生の研究は、今マウスでの実験段階だそう。

そこにも難しい問題があるそうです。

 

マウスの受容体がSARS・MERSに反応しないため、反応するヒト型マウスをまず

作る必要がある

 

マウスや時間の問題については、予想の範囲内ですが、

マーケット云々は、げんなりしますね。

 

Natureの別の記事(2020年1月28日)では、

China coronavirus: Six questions scientists are asking

doi: 10.1038/d41586-020-00166-6

 

効く薬について、

今のところSARSと同じメカニズムのようで、SARSの薬が効くだろうこと

HIVの薬がきくようだ

なんてことが書かれていました。

 

今日あたり、症状が発症していなくても感染するなんてニュースで

賑わっていましたが、どうやらもっと早い段階でそれはわかっていたようです。

 

あと、既に公衆衛生上、封鎖・隔離して流行をとめるべき

基準の数値にもなっていたようで。。。

それにともなって、

自国民を救済するのはいいのですが、

公衆衛生上の措置をとって救済して欲しいですよね。

 

むむむプンプン

 

大本営発表体質の日本だからこそ、

様々な海外メディアをチェックし、日本に流れていない情報を収集しています。

そうして、不必要な不安を持たないように。

不必要な不安から、買い占め・偏見・差別行動・パニックが生まれますからね。

 

自分を戒める意味でも、情報を集めています。

 

わからないと不安が募りますが、不安はわかってしまえばおさまります。

私のメンタリティ、小学生の「はだしのゲン」ショックと変わらないな爆  笑

 

さて、今日も日常の小ネタでしめますか。

海外ドラマ好きとしてははずせない

ゲーム・オブ・スローンズも好きなのですが。

 

今更ながらにコレを集めようか迷っています。

親友ちゃんが送ってくれた写真です。

スターク家のこれ。

5本買うとこうやって完成する。

これ、ボトルの棚に並んでいたら、気持ち上がるよね~

どーしましょう。。。。

 

記事が皆さまの何かのヒントになりますように!

 

 

今日も最後まで読んでくださった素敵なあなたに

たくさんの幸せがおとずれますようにあひる


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

最新刊10月11日発売!辞書替わりに読んで、後悔しないパートナー選びを★

 

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

実践的なトレーニング付きで雑談力をあげよう

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

文庫新発売!銀座No.1ホステスシリーズ第3弾

 

5万部突破!銀座No.1ホステスシリーズ第2弾

 

10万部突破!売れてます!銀座No.1ホステスシリーズ第1弾

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

東京中央カウンセリング(カウンセリング)

お問い合わせはこちらのお問い合わせフォームからどうぞ

BeCREATIVE!!(メンタルトレーニング)
お問い合わせはこちらから

 

東京都中央区築地2-14-6LXS築地1003

TEL& FAX : 03-6228-4373

info@tc-counseling.com

【 営業時間 】

木 18:00〜20:00(最終受付)

金・土・日・祝日:10:00~19:00  (最終受付)

月曜定休

【 電話受付 】

10:00~22:00(土日のみ)