メタファーの力 | 塚越友子(臨床心理士・公認心理師)オフィシャルブログ Powered by Ameba

塚越友子(臨床心理士・公認心理師)オフィシャルブログ Powered by Ameba

築地駅徒歩1分のカウンセリングルーム 東京中央カウンセリングの心理カウンセラー(臨床心理士・公認心理師)塚越友子が薬に頼らず「うつ」や心の病を治す方法♪&だれとでもうまくつきあえるようになる人付き合い上手になる方法♪を教えます♪

こんばんは

東京中央カウンセリング塚越友子です。

 

私の発信する情報は、とてもリアリストな反面、SF映画が好きだったりと

正反対のものが好きで、矛盾を感じて混乱を招くようです。

 

たしかに、一見すると矛盾しているようなのですが、

矛盾はしていないのです。

 

偏愛するものの記事やタイプ分けを撲滅したいという記事で、

ビッグバン★セオリーの話などからリアリストの一面を開示しました。

 

しかし、一方でSF作品も大好きなのです。

ビッグバン★セオリーの主人公たちもリアリストでありながら、

SFオタクです。

 

なぜこの構図が成り立つのか?

今日はこの構図について説明します。

ただし、説明の過程でスター・ウォーズ9のネタバレを含みますので、

スター・ウォーズ9を見たいと思っている方はこの先は読まないで

ください。

 

記事を読みたい!けどスター・ウォーズについて何も知らないという方で

知ってから読みたい方は、

スター・ウォーズを45612378の順番に復習して9を見てから

読んでいただけるといいと思います。

 

そんなことはどうでもいいという方は、この先を読み進めてください。

 

日本人の多くの前提に、リアリスト=科学主義、SF=スピリチュアル

があると思います。

 

この図式違うんですよ。

モナカの家系図ぐらい厳密に取り扱ってほしいのですが(笑)

 

SF作品とは、そもそも、空想の世界ではなく、人間社会への社会学的

考察を表現した世界なんです。

 

私は、もともと社会学が専門で、社会学者になりたかったので、

SF作品から現代社会を斬るという視点が自然なのです。

 

SF作品は現代社会のメタファーとして存在するのです。

 

一見軽そうで、じつは社会風刺に溢れた世界。

 

MCUエンドゲーム、スター・ウォーズエピソード9も

世界の分断への警鐘でもあるんです。

 

どちらもアッセンブル、ラグビーでいえばone team

 に観衆が感動するのは、分断する社会や競争社会への

反動を描いているからなんです。

 

難しいテーマを超単純なテーマパークのアトラクションレベルで

どう多くの人に伝えるか?

 

それがSF作品の真髄なんです。

社会学的に考えると。

 

だから、わかりやすいポリコレシーンなんて最悪。

愚の骨頂。

SFの本質的な魂を吸い取られたも同然なのです。

 

ポリコレなんて意識しなくても

いろんな段階でSFはメタファーとして機能します。

 

社会学視点だけでなく、個人の精神内界をあつかう

カウンセラーとしても

SFは変わらず、心理療法として機能します。

 

SWなんて、人間の心の真髄について描いているので

とっても利用しやすい。

 

深刻に悩みがちな場面で、SWの場面を思い出すと

勇気がわき、バランスもとれる。

 

未知の世界に踏み出す怖さに負けそうなとき、

恐怖に負けることはダークサイドに落ちることといって

SWのお気に入りの場面を思いだせば、深刻に悩まずに

心のバランスを保つことができます。

 

”ジェダイの運命は、己の恐怖と戦うこと”

 

孤独に打ちひしがれそうなとき、

”Be WIHT ME”

 

エピソード9では、過去のジェダイ・マスターたちと

つながり、パルパティーンが仕掛ける孤立との戦いに勝つことが

できます。

現実生活では、孤独と恐怖に負けそうなとき、

そのシーンを思い出し、自分がレイというヒロインだと

想像するだけで、孤独という恐怖に勝てるのです。

 

特にSWの7〜9シリーズは、

思春期の葛藤、アイデンティティの確立が裏テーマで描かれて

いますので、思春期の子や、青年期であれどアイデンティティーつまり

自分が何者か?を確立できていない人にはとても刺さるのです。

 

そもそものスター・ウォーズ1〜6までは

エディプスコンプレックスがテーマでしたから、

一つ先の発達段階にテーマが移ったとも言えるんですよね。

 

このように

社会学と臨床心理学の融合といった視点でSF映画が

私の中では存在しまし、

社会的な機能としても存在します。

 

心理療法的には、深刻な思考・感情に陥りそうなとき、

映画の場面を思い出すということが、ノイズとなって、

深刻になってどんどん落ち込むという悪循環を防ぐことができます。

 

あ、やっちゃった!深刻になりすぎているときにふと

映画の場面を思い出すと

あ、私ダークサイドに落ちそうになったわ。

バランスだわ!

ジェダイは、恐怖と戦うことが使命なんだったわ

なんて考えたら、

気が楽になりませんか?

 

怖い怖い怖いから、

怖いのは当たり前、でもこの怖さを抱えながら

自分がやりたいこと・実現したことを叶えるためには

どうしたらいいのか?

を考える方向に頭の方向性・心のエネルギーの向き先を

変えることができます。

 

つまり、感情のコントロールだけでなく、

感情のマネジメントまでもができるのです。

 

長くなりましたが、

メタファーといった視点で、SFにトライしてみると

案外、すっと自分の問題が楽になるかもしれません。

 

スター・ウォーズエピソード9については

とりあえず19日24時に初回をそして、

24日に2回目を鑑賞しました。

 

長年のファンでもとりあえずエピソード8でぐちゃぐちゃに

された分は、とりあえずエンディングにむけてなんとか

収めた感はあります。

 

スター・ウォーズ8最後のジェダイで、スター・ウォーズの

新作を見ることを恐れているかたは

ぜひ、恐れと戦うことはジェダイの宿命。

 

見れば、細かいことにツッコミをいれなければ

それなりに満足できるので

ぜひ、鑑賞されて、スター・ウォーズの完結を見届けてください。

 

May The Forece Be With You

be With Me(E9)

 

ちなみに、MCUも好きなので、SW9のある一部は

エンドゲームのパロディにしか見えないのが残念です。

 

発達心理学的には、カイロ・レンとレイのストーリーが

思春期ね〜。そしてE9自体の根底もアイデンティティーか

と思うとふーーーんって感じなんですが

 

発達心理学の教科書を読むよりは面白いし、

真髄は理解できるし

いいかなぁという感じね。

 

というわけで、

結局SF作品がどれだけ偉大かを語るブログとなった

わけですが。

 

May the force be with you.

I love you 3000.

 

こちらで締めくくりたいと思います。

 

記事が皆さまの何かのヒントになりますように!

 

 

今日も最後まで読んでくださった素敵なあなたに

たくさんの幸せがおとずれますようにあひる


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

最新刊10月11日発売!辞書替わりに読んで、後悔しないパートナー選びを★

 

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

実践的なトレーニング付きで雑談力をあげよう

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

文庫新発売!銀座No.1ホステスシリーズ第3弾

 

5万部突破!銀座No.1ホステスシリーズ第2弾

 

10万部突破!売れてます!銀座No.1ホステスシリーズ第1弾

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

東京中央カウンセリング(カウンセリング)

お問い合わせはこちらのお問い合わせフォームからどうぞ

BeCREATIVE!!(メンタルトレーニング)
お問い合わせはこちらから

 

東京都中央区築地2-14-6LXS築地1003

TEL& FAX : 03-6228-4373

info@tc-counseling.com

【 営業時間 】

木 18:00〜20:00(最終受付)

金・土・日・祝日:10:00~19:00  (最終受付)

月曜定休

【 電話受付 】

10:00~22:00(土日のみ)