許されざる者 | 気紛れな心の声

気紛れな心の声

気がついたこと 不意に感じたこと とりあえず残してみようって^^…最近は小説化しているけれど、私の書き方が上手くなるように感想くださいね

許されざる者 [DVD]
ワーナー・ホーム・ビデオ
2013-12-25

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 許されざる者 [DVD] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

《あらすじ》

1880年、開拓が進む江戸幕府崩壊後の北海道。人里離れた土地で子どもたちとひっそりと暮らす釜田十兵衛(渡辺謙)だが、その正体は徳川幕府の命を受けて志士たちを惨殺して回った刺客であった。幕末の京都で人斬(き)りとして名をとどろかせるも、幕府崩壊を機に各地を転々と流れ歩くようになり、五稜郭を舞台にした箱館戦争終結を境に新政府の追手をかわして失踪。それから10年あまり、十兵衛に刀を捨てさせる決意をさせた妻には先立たれ、経済的に困窮する日々を送っていた。そこから抜け出そうと、再び刀を手にする彼だが……。

《追記》

クリント・イーストウッドの作品のリメイク版です。日本の開拓自体に設定を押し込んだ感じだと思えばOK。

《私的にコメント》

はっきりと言って暗い作品です。不毛な土地で行われた不毛な行動、そこに逃げ込んだ敗戦組を執拗にかる勝ち組たち。そこにあるのは、正義でも何でもなく、ただの殺戮。ただ死にたくないから…それだけの思いで生き残るために振るわれた剣は…

ひとりの男はプライドにしがみつく余りに女を切り刻む。そこにあるのは明確な殺意だった。ただ、その思いは遂げられることはなかった。他人の命を気楽に奪おうという行為、行動は、それほど簡単に達せられるものでもない。

彼がしがみつくプライドとは一体何だったのだろうか。

そのプライドのために、人を傷つけ、そして、その身を削ることになるのに。

賞金首、それは非合法の賞金。復讐というモノのために、金をかけた女たちの意地。きっと、そこにあるのはプライドではなく意地だったのだろう。女で有り続けるための意地とでも言えばいいのだろうか。それはそれで馬鹿げた行動とも言える。自分の身ひとつを武器に、復讐へと男たちを誘う。

賞金首を狙う三人の男にもそれぞれに思惑が存在する。

自分の価値を求める者、行き場を求める者、そして、守るべき命のために命を奪うことを決意した者。

いくつもの思惑が絡み合い、純粋に向き合うものたちの殺し合いが始まる。

ここには、無意味な死がいくつも存在するのかもしれない。誰かに命じられて動いた者たちの死。恐れ慄く中で、ただその場から逃れるために戦った者たちの死もしっかりと描かれている。

人は誰のために生き、誰の為に戦うのか。

ふとそんな事を思わされる作品でした。ただし、本当に暗いです。意味深く時解すことのできる作品ですが…そんなに考えるのは小説版も読んだせいかもしれませんね。

最後、傷つけられた女は新しい生き方を委ねられる。選ぶこともできる中で、女は何故委ねられた生き方を選択したのだろうか?その答えは、見た人の中にだけあるものかもしれませんね。