真理は神は愛であり やさしさにみちているということ | 光のエレベーター

光のエレベーター

光のエレベーターに乗ってみませんか。
光にそっと乗るだけであとは輝きながら
昇ってゆくだけ・・・大丈夫!
五井先生、ありがとうございます。

真理は
神は愛であり
やさしさにみちている
ということです


神の愛と
やさしさは
そんじょそこらの
やさしさではありません
何しろ

この地球上にいる
すべての人類を
全部
救おうと
いうんですからね


肉体人間の世界ですと
自分とこの人は
ウマが合うけど
あの人はどうも
とか
色々
えり好みをするでしょ
選んじゃうんですよね
だけど
神様は選ばない
なぜかといえば
みんな
一人のこらず
自分のこどもだから
みんな
自分の生命から
霊から分かれていったんですから
好きとか
嫌いとかじゃない
世界人類すべての
いのちの親ですからね
神様は


私どもは
つねに呼ばれてるんです
神というふるさとに


世界平和の祈りをすると
それが
本当によくわかる
勿論
自分の魂は本心は
とっくに知ってるんですよ
だけど
日常の雑事に追われている我々が
世界平和の祈りのなかで
統一してゆくと
自分の居場所
もともと
自分の生命がながれてきた場所ってものが
わかってくる
そして
ホッとして
本当に魂がやすまるっていうか
心がやすまるっていいますかね
そういうことになるんです
なぜそういうことになるかといえば
世界平和の祈りそのものが
神様のところへかえる
エレベーターだからです


この祈りには
神の愛が
やさしさが
大円光
光明体が
柱になって
立ってるんです


で、
もともと
人間は
神からわかれてきた
分生命(わけいのち)であり
分霊(神の智慧の光)ですから
この祈りを唱えるときに
あなた方一人一人が
自分自身にかえってゆくわけ
なんです


とらわれとか
こだわりとか
業想念というものは
今迄
いのちの親である
神から離れていた
その間の誤った想い
というものが
あらわれて
きえるときに
出てくるものなんです
ですから
とらわれてる自分を
これが自分だ
と思って
つかまえちゃったら
業想念の
消えてゆこうとする
自分にすがることになって
グルグルと堂々巡りに
なっちゃうんです


もうこのことは
何万回説いてきたか
わからないけれど
自分自身じゃないものを
必死になって
みなさんが
掴まないように
とおもって
あらためて
ここで言っておきます


すでにみなさんは
光の世界の住者であり
霊人であり
宇宙人なのです
もともと
神からわかれてきた
神のすえなのであります
それは
どういうことかというと
みなさん一人一人が
極みのない
愛と
やさしさの分かれである
ということです
そして
このやさしさは
さりげない
祈りのなかで
つよめられていきます
愛とやさしさは
世界平和の祈りを
祈るたびごとに
増し加えられてゆきます


前にも申しましたように
世界平和の祈りを祈るときには
天界の霊人縁者
この地上の友をはじめとして
みなさんの
守護霊さん守護神さんが
すばらしい光のなかで
倶に祈っているのです
そして
つねに
それらの霊人や
友達は
みなさんとともに
あるのであります
ですから
世界平和の祈りを祈る
ということは
それらの人々と
みなさん自身(本心)
との集いの場である
ということが申せましょう


我々は
守護霊守護神の愛念のもとに
神のみ光をうけて
この世での働きを
日々なしつづけているものですが
世界平和の祈りによって
みなさんの本心が
かがやきを増し
霊性が
開発されればされる程
この地上の
何物にも動かされぬつよさと
愛と
やさしさとを
いのちの親である
神から
受けとることになるのであります


神は久遠の光であり
はじめなくおわりなき存在でありますが
私どももまた
その久遠の光の一筋であり
世界平和の祈りに
徹していきますときに
その光の一筋としての
自分自身を
見出していくことになるのであります


私どもは
私ども自身に
そうして
私どもをいつくしんでやまぬ
大慈悲そのものの
神のこころに
みふところに
抱かれていくことになるので
あります


どうぞ
日々
世界平和の祈りのなかで
真実のやさしさと
つよさとを
求めてゆく人であって下さい
それではどうもありがとうございました
      平成2年2月11日 記