1/3~4 北方マス釣り場出張販売! | CALYPSO fishing tackle

1/3~4 北方マス釣り場出張販売!

ドーモ、スタッフ松尾です。

お正月休みの北方は大盛況でしたね~。

 

4日は天気が悪く、午前中は降ったり止んだり風ビュービュー。

その分プレッシャーは抜けたか2~4日の間では釣れていた日でした。

 

 

お正月もドバドバ放流。

 

最近は低水温とプレッシャーからか、放流直後からいきなりバクバク食う感じではありません。

魚の動きが遅いのと、時間を置いてから食い出すため、放流セカンドのタイミングでしっかりアジャストしたいですね~。

時間にして8~10時ぐらいです。

自分は最近ファクター1.2gではじまり、ファクター0.9gに落とし、マーシャルトーナメント0.9g、アキュラシー0.9g、ピーチ0.8g、デカピット0.7gなどに繋げていっています。

 

放流直後にいっぱい釣られないので、お昼の時間帯までダラダラ釣れます。

魚の動きの遅さは変わらないので、1g以下のスプーンで合わせてあげる必要があります。

10時を回ってくるとバスター0.7g、デカピット0.7g、ティーチ0.8、0.5gなど、最近はこのあたりのスプーンが強いです。

この所は魚のレンジが低いことが多いので、自重は軽いが浮きあがりし難いバスター0.7gがイチオシ。

 

プラグだとミノーのマジックジャーク、ボトム用のバイブもいいですね。

クランクベイトも釣れるのですが、動きの種類をシビアに選ぶ状態。

への字系、ニョロ系がオススメで、魚のレンジが浅ければメガガメクラのデッドスロー引きがハマります。

 

また今日はノマディックコードさんのブース出展がありました。

 

自分もバスター0.7gの限定カラーを補強ビックリマーク

いいカラーですビックリマーク

 

また2月にも来られたらいいな・・・とのことでしたので、予定がわかれば告知いたします。

 

 

今週金曜の出張販売はお休みをいただきます。

次回出張販売は8日(土)、9日(日)、10日(月)の予定です。

時間は朝~お昼過ぎ、雨天・荒天の場合は中止させていただきます。

よろしくお願いします。