息子みっちゃんは重度知的障害を伴う自閉症です。

 

 

小さい頃から握力が弱いのか

 

力加減が難しいのか

 

手先は器用ではありませんでした。

 

小学生になり調理実習などでも

 

食材をこねる作業も大人に手伝ってもらいながらしています。

 

 


力が入らないのか

 

 

感触が苦手なのか

 

こねる作業がなかなか出来ませんでした。

 

 

しかし

 

大きなパニックの時は手に力が入り

 

何かを握り潰したり

 

抵抗する時の握力は結構あります。

 

 

握力が無いわけではなく、加減が難しいのかもしれません。

 

 

そんな中、6年生になったみっちゃん

 

今の事業所では、週一回くらいで個別指導の時間があります。

 

 

そこで、時間をかけて細かい作業をしています。

 

今回、完成したビーズのブレスレットを持ち帰って来ました。

 

 


とっても細い糸に小さなビーズを20個入れたそうです。

 

 

みっちゃんの頑張りが目に浮かびます。

 

先生は、とっても褒めてくださり

 

私も嬉しい気持ちになりました。

 

 

長い年月をかけてゆっくりと成長してる我が子

 

周りの方々の支えがあるから

 

今日も笑顔でいられる。

 

本当に日々の支えに感謝でいっぱいです。

 

 

みっちゃん頑張ったね!

 

凄いなぁ…。

 

ママも頑張らなきゃキラキラ

 

https://youtu.be/4MGJI8M4ldQ

 

 

 

 

 

▼YouTubeチャンネル▼

 

 

▼みっちゃんパパInstagram▼

 

 

▼ブログフォロー宜しくお願いします▼

 

フォローしてね