こんにちはスター

 

突然ですが皆さんに質問です。

身の周りで便利だな、と思うことは何ですかウインク!?

 

コンビニでしょ、テレビでしょ、電子レンジでしょ、車でしょ、

ICカードでしょ・・・・・

考えればきりがないほど沢山あがってきます。

 

その中でも、スマホやタブレットは代表格ですよね。

先生も、お出掛けするときや、お料理をするときなど、

知りたいものが直ぐに分かるからよく使います。

機能もどんどんと便利になって来ていて、

生活に無くてはならないものとなっています。

 

ほとんどのお友だちも、学校でタブレットを使いこなしていますね。

ますます勉強が楽しくなったでしょう?

タブレットの宿題があるととても楽しそうですよ爆  笑ルンルン

ただ、ひかりぎではタブレットの宿題はお家でやって頂くお約束をしていますキラキラ

 

ある日の送迎の車車の中で

高学年のお友達がこんなことを言っていました。

「タブレットやスマホはやりすぎちゃいけないんだよ。

 AIに人が出来る事を奪われちゃうからプンプン。」

また高校生のお友達が

「チャットGPTっていうのも頼りすぎちゃいけないんだチュー

「私たちもちゃんと知ってるよニヤリ!」

 

さすがです。

安心しました照れグッ気づき

 

では、なぜ不便より便利なほうがいいのに、

使いすぎてはいけないんでしょうか??

 

「能動的」「受動的」という言葉は知っていますか?

言い換えると

「能動的」は「自分から進んで行う」

「受動的」は「何かに頼ってしか行わない」

と言った内容になると思います。

 

先のお友達が言った「AI]や「チャットGPT」は、受動的な要素が大きく含まれています。

使い方によっては便利ですが、頼り過ぎてしまうと人間の力が衰えてしまう危険性があるからです。

 

みんなには考える力、自分から行動する力が備わっています。

ひかりぎでの生活の中で、みんなのそんな素晴らしい力を見ることが出来ます。

 

図鑑を見ながら植物や動物を調べる力、

困ったことがあった時に相談できる力、

ダンスや新しい活動を覚えようと真似ようとする力、

お友達と意見が合わない時に仲良くなるにはどうしたらいいか考える力、

お友達と楽しく遊ぶために工夫をしていく力・・・など

 

自分から進んで行う力は、決して不便ではないですね。

「便利なもの」の反対は、決して「不便なもの」ではありません。

「めんどくさい」と感じた時、

それは自分をパワーアップできるチャンスになるかもしれないですね。

 

 

**********

ひかりぎスタジオ朝霞

ひかりぎスタジオ朝霞(@hikarigi_studioasaka) • Instagram写真と動画

 

ひかりぎスクール朝霞

ひかりぎスクール朝霞(@hikarigi_schoolasaka) • Instagram写真と動画

 

ひかりぎ朝霞台

ひかりぎ朝霞台(@hikarigi_asakadai) • Instagram写真と動画

 

ひかりぎスクール朝霞台

ひかりぎスクール朝霞台(@hikarigi_schoolasakadai) • 

Instagram写真と動画

 

**********

児童発達支援・放課後等デイサービス

ひかりぎスクール朝霞

〒351-0011 埼玉県朝霞市本町2-6-4 前田ビル2F

TEL:048-486-9387

 

HPはこちら

**********

滝澤