皆さんこんにちは!!

 

突然ですが、ひかりぎの強みはご存知でしょうか?

ひかりぎスク―ル朝霞では「運動療育」に力を入れています!

利用者のみんなが楽しみながら成長できる運動プログラムを日々実施しています。

そこで、今回はひかりぎスクール朝霞で最近行っている運動プログラムについて紹介していきたいと思います。

 

まず一つ目ははさみ撃ちです。

簡単にルール説明をします。

まずは役決めです。

ボールを投げる役を2人、その他の人が逃げる役です。

ボールを投げる役の人はそれぞれ端と端に立ちます。

逃げる役の人たちはボールに当てられないように、ボール役の周りをぐるぐる回ります。

見事10周することができたらOK

もし当てられてしまったら、また1から数え直し…

といった活動です。

 

言葉だけでは想像するのが難しいですよね。

インスタグラムにスタッフがやってみた動画があるので、

興味を持っていただけた方は是非見てみて下さいウインクラブラブ

(インスタグラムへは下記のリンクからいけます)

 

投げる役は…

ボールを投げる肩の力キラキラ

相手に当てるコントロール力スター

相手を狙うor反対側へのパス どちらを選ぶべきかの判断力メラメラ

を鍛えることができます!

 

逃げる役は…

ボールを避ける瞬発力ダッシュ

ボール役の周りを走る体力スター

ボールの位置に気を付ける注意力OK

を鍛えることができます!

 

 

続いてもう一つの活動はドミノです。

こちらのルールは簡単、ただひたすらに並べていきます。

運動療育なのにドミノ?」と

思う方もいるかもしれません。

 

ドミノでは…

ドミノを慎重に並べる指先の力

ドミノを並べる集中力

を鍛えることができます。

 

これらのことは運動においてもとっても重要です!

そして何よりドミノの良い点は、

自分がどれだけ頑張ったのかが一目でわかることです。

ドミノを沢山並べることができてら、ほとんどの子どもたちが

せんせーみてー

と喜んで報告してくれます!

達成感というのは成長過程において非常に重要な役割を担っており、本人の自信に繋がります。

今日はできなくても

次やる時は今日よりも多く並べよう!

と今後のモチベーションにもなりますね。

 

 

活動の紹介は以上になります。

今後も様々なプログラムを実施していきます!!

最後に実際の様子です。

 

 

 

ひかりぎスタジオ朝霞

ひかりぎスタジオ朝霞(@hikarigi_studioasaka) •

 Instagram写真と動画

 

ひかりぎスクール朝霞

ひかりぎスクール朝霞(@hikarigi_schoolasaka) •

 Instagram写真と動画

 

ひかりぎ朝霞台

ひかりぎ朝霞台(@hikarigi_asakadai) •

 Instagram写真と動画

 

ひかりぎスクール朝霞台

ひかりぎスクール朝霞台(@hikarigi_schoolasakadai) •

 Instagram写真と動画

 

**********

児童発達支援・放課後等デイサービス

ひかりぎスクール朝霞

〒351-0011 埼玉県朝霞市本町2-6-4 前田ビル2F

TEL:048-486-9387

 

HPはこちら

 

**********

 

松本