こんばんは~
あなたの心をゆるめて、魅力を引き出す
心屋流カウンセラーひかりです。
大人の付き合いで、どうしても会話を合わせないと
いけない時って、ないですか(ノДT)?
ここ最近、私は、そういう場面に遭遇することが多かった
社交辞令的な会話をして、
なんとな~く笑顔をふりまいて・・・
ま、それで潤滑油になるなら、それでいいかな~
くらいの心意気で対応していましたが。
でもさ~、時に『女子特有の会話』ってナイですか?
私、あれ、苦手デス∑(-x-;)
最近、うっかりムリに話を合わせて、
もしくは、自分から好かれようとして、
好まれそうな話題を振ったりもしたけど。。。
・・・疲れちゃった。
確かに、腹が立ったりしている時は、
そんな話にものることもあるけど、
ずーーっと、そんな話題ばかりは好きじゃない。
何だか、マイナス思考になるっていうか、
イヤな気持ちになるというかさー
妬み、ひがみ、悪口、嫉妬、ウワサなどなど、
そんな気持ちもあってもいいと思うけど、
そこばっかしに目を向けるのは、楽しくないし、
そんなことばかりしたくない。
見張るのは、疲れるし、
そんなことばかりしている自分になりたくないしー
もっと楽しくすごしたーい
自分のことを好きでいたいし、気持ちよくすごしたい。
だからねー、やめた!
ムリして合わせるの。
そんな人たちに好かれなくてもいい。
同じ場所にいないといけない時は、
「ふーん、そうなんだ」くらいで、適度な距離をとって
すごしちゃおうっとー( ´艸`)
できれば、みんなと仲良くしたいけど、
全員にってのは、やっぱりムリやん。
気が合う人もいれば、苦手な人もいるし、
好きな人もいれば、嫌いな人もいる。
いろんな人がいるからねー
みんなに好かれなくても、
私が好きな人といれればいいかな。
私が私のままで、楽チンでいられるほうがいい~
福岡オープンカウンセリングに登板します。
10月31日(土)11:00~13:00
お申込みは、こちら から
相手に知らせるで、登録嬉しいです