見えないゴール | 心ゆるめて、ほほえんで~素直な自分になりますように~

心ゆるめて、ほほえんで~素直な自分になりますように~

  ぎゅって、固くなった心をゆるめて、やわらかくしてみよう
     ~素直な自分になって、気持ちが楽ちんになるように~  水蓮流ことだま鑑定師*心屋流ゆるゆるカウンセラー ひかりのブログ      

今日は、真冬に逆戻りの寒さだったね~


こんばんは~

あなたの心をゆるめて、

魅力を引き出すカウンセラーひかりです。


ちょうど1週間前は、ひな祭りでしたね桃の花

今年は、すっかりひな人形を飾るのを忘れて、

ふつーに過ごしてました。


今までだったら、

お母さんがちらし寿司を作ってたんだろうなーと

考えて(すし太郎でだけどね)、

ちょっと寂しく感じてみたり~


お母さんが突然寝たきりになって、3ヶ月。

動けなくて、寝返りもできなくて、会話も意志の疎通もできなくなって、

私も、会社をちょこちょこ休んだりしてます。


年休もなくなってきたから、いよいよ介護休暇とやらを

使うようにしました(お給料がでないんだけどネ)


その申請をしていた時に、

上司から介護休暇だとお給料がでないから、

年休にしたら?って言われて、

私の口からとっさに出た言葉は、


「いいんんです。年休がなくなりそうだから、

介護休暇を使います。お給料が出なくてもいいから。

年休は、ゴールが見えないからいいんです」って。


確かに、確かに・・°・(ノД`)・°・

ゴールって、見えないよね。


いつまで介護が必要なのか、

奇跡が起きて動けるようになるのかは、分からない。


先が見えない。

恐い、不安、心配。

あ、、、、でも、、、

家に帰って、ふと気が付いたよ。



見えないゴールだったら、

自分でゴールを作ればいいっ!ってヘ(゚∀゚*)ノ!



あー、危ない、危ない。

悲劇のヒロインになろうとしていたよ。


もちろん、今の状況で

フルマラソンのようなすごいゴール(完治とか)は難しい。


だったら、ちっちゃなちっちゃな短距離用のゴールを

いくつも作っていけばいいじゃんって。


マラソンだけど、ハードルを低くするみたいな(笑)



うちの場合は、まず介護保険の手続きをする。

今月は、これを私のゴールにしよう。


(お世話が大変なので、自分に優しくしちゃおうきらきら!!


自分に優しくも、ありだよねっLOVE



ね、あなたは、どんなハードル飛んでみる?

(バンジーもありだけどね( ´艸`))


来年は、かざろーっときらきら!!

※これは、うちのひな人形じゃありません(笑)





相手に知らせるで、登録嬉しいですLOVE

読者登録してね