花桃&桜  その1 | 吾平のブログ

吾平のブログ

 タイトル名(風来坊のブログから 吾平のブログに…)変更
              2022年7月17日




 4月18日(火曜日)雨晴れ

 16日(日曜日)の事。晴天

 中央道の恵那峡SA(AP10時頃)で休憩をとり、さらに長野県飯田方面に    

向かう。そして     

恵那山トンネルの出口を出るとすぐ園原インターで高速道を降りました。

 第一目的地  花桃の里  月川温泉    PA10:50分頃着

イメージ 1
 月川温泉

イメージ 2
 
  山には残雪があり花桃は未だ 蕾でした。

 それで、近くのTVでも放映される、「ヘブンスそのはら」に寄りました。

 初めて来たのですが、リフトも運行されて山頂にいけるようです。

また、星の観察(プラネタリウムかな??)見てませんので詳しくは

分かりません。


イメージ 4
ヘブンスそのはら



イメージ 3

 さらに、少し下り、別の谷の山道を登り孤立した横川集落にも寄りました。

イメージ 5
横川集落

イメージ 6
 神社と旧小学校跡地

 ここで、家内と二人昼になり山の中でもあり車の中で持参していた        

イカ、カツサンドを半分に分けて腹の足しにして下山しました。


15分程で下山し、人も多く花桃も咲いてる昼神温泉を横目にして、       

飯田方面に向かう(下条地区の福寿草群生地を探しに行く)

途中、長岳寺(阿智村)を参拝。

イメージ 7

 長岳寺の枝垂れ桜

イメージ 8
 満開の桜

イメージ 9


イメージ 10
長岳寺  山門




        その2 に    つづく