風船葛&水引草 | 吾平のブログ

吾平のブログ

 タイトル名(風来坊のブログから 吾平のブログに…)変更
              2022年7月17日

 9月21日(土曜日)晴れくもり
 
 我が家の風船かずらは、まだ蔓を伸ばし緑色の実を付けています。
 
 昨年のこぼれ種から成長し暑い夏場も乗り越えて、復活し元気です
 
 
イメージ 1
風船葛
 
  ムクロジ科 フウセンカズラ属  熱帯アメリカ・盗難アジア原産
 
 
 どこから種が飛んできたのか、水引草も咲いています。
 
イメージ 2
水引草
 
タデ科  多年草
 
原産地:日本・中国・朝鮮・インドシナ半島
 
花言葉:思惑・慶事・祭礼
 
 
 
狭い庭  仲間になると  水引も
 
                                     はやぶさ