九華公園  「三重県桑名市」 | 吾平のブログ

吾平のブログ

 タイトル名(風来坊のブログから 吾平のブログに…)変更
              2022年7月17日

 7月1日(月曜日)くもり晴れ
 
 昨日は月末の恒例 お千代保稲荷 参拝をし、その後桑名市に行って来ました。
 
 
 桑名には、伊勢神宮など行った時に通ったりしてますが、今まで桑名の街を
 
散策したことはなく、今回 それが少し実現しました。
 
 まず桑名城跡を公園にした九華公園に行きました。
 
 
イメージ 1
九華公園
 
 
  伊勢湾台風 30年碑
 
イメージ 2
九華公園(きゅうかこうえん)
 
 名称の由来
 
 中国には九華扇という扇があり、桑名城の通称が扇城であることから、
 
この公園に関連深いものと考えられる。一方九華は「くはな(くわな)」と
 
読むことができ、江戸時代には桑名を表すものとして使用された。そこで
 
城の通称と「くわな」の読みにかけて九華公園と名づけられたと言われる。
 
                          「ウィキペディア」 参照
 
 
イメージ 3
九華公園  掘
 
 
イメージ 4
万龍櫓
 
 
イメージ 5
 七里の渡し.・歌川広重
 
イメージ 6
 長良川
 
イメージ 7
長良川 河口堰
 
 
 
 
               つづく