ども!指しゃぶりエンターテイナーの「光KOU」です!

 

 

いつもx〈Twitter〉やブログを見て頂きありがとうございます♪

いいねとかいつも見てるしリプも見ていますよ♪

こころから感謝です♪

 

 

さてさて 今回のブログ「今思うこと」がテーマですが

 

 

 

というのも

これからブログに書くことを思ったのは昨日なんですが

考えたり感じたり思ったのはここ最近です

というかここ半年~1年くらい

イベント酒場もみじ〈松戸〉のオープンマイクに毎月のようにミニライブで出演してからですが

 

 

 

僕は中学時代に「SMAP」「TOKIO」に出会って

音楽が大好きになりました

特に「SMAP」を歌うと今でも踊ったり真似たりして

アイドル気分になりながら歌っていました

 

 

実際は踊って表現することが好きになったのは

小4の時です

県の特別支援学級と特別支援学校を集めて発表会が合って

そこで名探偵コナンの当時のオープニングソングを

大音響で歌って

来て頂いたお客さんから手拍子をもらったことが嬉しくて

一生懸命踊ってちょっと格好つけて表現したこと

あのキラキラした体験は今でもこころに残っていて

 

 

 

あの学習発表会はよかったと言っていた方がいたと児童精神科ディケアーの職員さんから大人になって聞く機会がありました

 

 

 

それから「TOKIO」でバンドに憧れました

当時メンバーにいた長瀬智也さんの男性なのに高い歌声なのに衝撃を受けまくっていました

それから「bump of chicken」に出会いバンドやりたい気持ちだったり

高校に入ってから歌詞を書きたいと思い、今でも作詞を書いたり後に歌を作るきっかけになりました

 

 

 

ちょうどその頃高2の時にこころを病んだことも重なり

学校生活でちょっと気が重かった頃に

高校の先生に勧められて出会ったのは「ザピロウズ」に出会いました

自分の中のロックンロールのイメージが入って来て

初めて聴いた時はギターの音とボーカルのさわおさんのシャウトする声にしびれたのをよく覚えてます!

はじめて「ロックだ!!」と思った瞬間でした

それから歌詞を書く事歌うことに没頭してきました

アイドルにはないキラキラの面をあまり感じなかったのも理由かもしれないです

 

 

 

ライブハウスに立ちたいと思ったのも「ピロウズ」がきっかけでした

中学時代に「SMAP」「TOKIO」「bump of chicken」に出会うまでは

ドームとか武道館に立たないと売れてる人、たくさん見に来る人だったり

CDもオリコン1位とかをとらないと

プロとして認められないと思っていましたが

「ピロウズ」に出会ってからはオリコン1位とか上位に行かなくてもプロとして認められる世界を知りました

それから自分の夢に対すること大きな夢を持たなくても

やりたいことは叶うんだってそう思ってからは夢を追いかけることにハードルが下がりだいぶ楽になりました

 

 

 

高校を卒業してから出会ったミュージシャン悠々ホルンさんとかざみしずかさんにで会いました

そこからイベントが終わった後に会場でお話ができることを知りました

それを毎回のようにできるライブハウスをメインに活動してる方々を見て

ピロウズよりもまたハードルが下がりました

たとえメジャーじゃなくても

アマチュアでもインディーズでも

交流できるアーティストさんや表現者がいるのっていいなって思いました♪

そこからまた自分の中で夢に対するハードルが下がり

逆に夢を追いかけるハードルも程よくなっていった

 

 

そんな10年以上を思って過ごしていました

 

 

 

自分は28歳の終わりに飛び込み出演でライブハウスデビューしました

29歳でトークイベント主催を経験して

その年の9月に「イベント酒場もみじ」のオープンマイクに毎月出演しました

それから毎月ライブハウスで歌うことにも飽きてないし

いつもライブハウスで歌ってる歌を飽きることも出てきたりするけど

個人的に毎回歌ってる歌を好きでいてくれたり

ノッテくれる人もいたことを知って

そのことを忘れずマンネリと言えばいいのでしょうか?

いつも歌ってる歌を楽しでくれるなら「やめたい」気持ちは吹っ飛んでいきます!

 

 

 

 

で…ここで本題に入ります!長くなりました!

 

 

 

 

僕も音楽活動を数年やってきましたが

今は「指しゃぶりのまことくん」「カウンセリングなんか大嫌い」など

イラストと漫画執筆がメインになっています

ライブハウスで歌うようになってから

 

 

 

音楽活動メイン

楽曲制作メイン

講演ライブメイン

ライブ活動メイン

という考えがしんどくなってきました

 

 

今歌いたい事や

頭で練って練って浮かんだら

歌は作れますが

やっぱりイラストみたいにポンポン浮かばないので

どうしても数か月間~半年は大体曲が書けなくて

1年間くらい書けなくて自分を責めて追い込んでいました

 

 

 

音楽に強い思いがあるから

伝えたいことがあるから

自分に厳しかったし

自分を責めたんだと今は思います

 

 

 

なので昨日電車の中で思ったことがあります

 

 

 

 

 

別に音楽活動メインとかライブ活動メインにこだわらなくていいかも!

 

 

 

 

って思いました

だからと言って

 

 

 

 

音楽活動やライブ活動を引退したいかって思ったらしたくないなって思ってます!

 

 

 

 

ライブハウスで歌うことは好きだし

その夢を叶ったって深く噛み締められるのは

「イベント酒場もみじ」があったからで

僕の中で数あるホームみたいな場所だなって思ってます

もちろん失ったホームもあるけど

しばらく行ってないホームもあるなってなって思ってます

 

 

 

もうひとつ感じたのは

音楽活動やライブ活動ではなく

 

 

 

 

イベント活動

 

 

 

 

をメインにやっていきたいと思いますし思いました!!

もちろん音楽活動もライブ活動もやめる気はありません

だって好きって気づいたから

 

 

 

僕は今x〈Twitter〉と主に「指しゃぶりのまことくん」「カウンセリングなんか大嫌い」イラストで

自分の発達障害×精神疾患の実体験や出会った人たちのこと

主に特別支援学級や別室登校の体験や

今感じる事、普段思ってることも、これまで思って来たことも発信しています

結構ブログやx〈Twitter〉を見てるとはっきり言ってる割に

やわららかく言ってるから

あまりやわらかすぎるのもきつすぎるのも合ってない性格かもしれないです💦

なので

今の所思ってる、描いてるイベント主催は

 

 

 

 

トーク&ミニライブ

 

 

 

形式ではありますが

主に

 

 

 

「指しゃぶりのまことくん」「カウンセリングなんか大嫌い」のイラストと漫画を通じたイベントがメインに考えています

 

 

 

 

主な計画として

 

オープニングで一曲弾き語って→トークイベント→エンディングで一曲弾き語って

トークイベント→一曲弾き語って

トークイベントメインの場合もあります!

 

 

自分の体験を真剣に聴いてくれるのは嬉しいですが

僕は練習すれば話せるとは思いますが

講演会みたいに固い感じだったり

授業ちゅう眠くなるようなイベントにはしたくないなって

どちらかっていうとイベント寄りで

楽しい中に笑いや感動があったらいいなって

泣きたくなったら泣いていいです!嬉しいから!

ただ…私が悪いんですって思ったら責めなくて大丈夫だよん♪

まちがえは誰にだってあるし失敗しない奴なんていないし勘違いしない奴だっていないからさ!!

 

 

 

 

何度も言うようですが

音楽活動もライブ活動も今後も続けて行きます!

なんなら今後音楽寄りのイベント主催もやりたいと思ってるくらいですから

自分も31歳になりました

10代~20代の時より気持ちに色々深みが出てきましたし

こころも身体も年を重ねてしんどいことも増えて行きました

来れも成長だと思うし

その年その年で無理なく限界を決めてうやっていけたらと思ってます

 

 

 

今の所秋頃に主催イベントを門前仲町で考えています!

 

 

 

自分は茨城出身なので

茨城を拠点に2か月に1回は定期でイベント主催ワンマンでやりたいと思っています!

イベント酒場もみじでのオープンマイクは毎月出たいと思ってますし〈出れない日もあります〉

年に1回は門前仲町ennでワンマンイベントをやりたいと思ってます!

しばらくは少人数制でやりたいしできればキープしたいけど

 

 

 

自分もイラストをやり始めてから

いいねをくれる人

リプをくれる人が増えてきました!

なので

 

 

 

イラストを見てくれる人も含めて

自分のx〈Twitter〉やブログを見てくれる人と

会える機会を作りたいと思ってますよん♪

 

 

 

 

 

 

最後に

 

 

 

僕も含めて生きてると毎日色々なことがあります

僕も4月末以降からメンタルも体調も崩しながら

人間関係なんとかやっています

 

 

 

ネットやSNSやテレビを見てると

色々なことがありながら

嫌なこと傷ついた事辛いことと戦ってる人が

本当に本当に多いなって思います

人間関係でボタンひとつで簡単に縁が切れますしね

僕もやばいし怪しい人だったら縁を切るけど

毎回気分は悪いです

嫌なことされたら辛いけど

それだって理由があって

かまってほしい人だっているのに

そういう人をバスってボタンひとつで切っちゃう自分に腹が立つし責めてしまうくらいです

本当は誰かにかまってほしいって気持ちはあるのに

 

 

なので

自分のイベント活動をやる時は

 

 

 

 

優しい雰囲気でやっていけたら!

 

 

 

って思ってます

 

 

お互い慰め合って

お互い手を繋ぎ合って

お互い抱きしめ合って

お互いいいところをたくさん見て

たとえ間違ってしまってもよくあるよ!そんなこと

 

 

 

みたいな

優しい雰囲気をいっしょに作っていこうと思っています!

 

 

 

時間が出来たら話を聞くよ

時間あるから話聞くよ

甘えたい時は甘えてもいい

手を繋ぎたい時は繋いでもいい

抱きしめ合いたい時は抱きしめ合ってもいい

 

 

 

そんなイベントを作りたいと思ってます!

 

 

 

 

僕も甘えたい時や優しくされたい時は

甘えたい!優しくして!って言いたいし

 

 

逆にあなたが俺に

 

 

優しくして!

甘えたい!

 

 

 

って言ってきたら

できる限り叶えたいし

また来たいと思ってくれるイベント活動をしたいと思ってます!

そして

僕のイベント活動で繋がった人たちが

 

 

 

共に優しさと

手と手を繋ぎ

抱き合える

包容力を

シェアできる

優しい人間関係ができたらと思います!

 

 

 

 

 

人と人とが支え合える

支え合って生きていける

僕といっしょに紳士的なホストのようなこころで

自分を大事にしつつ繋がってくれた人を大事にしていこうぜ!

 

 

 

 

 

 

2024年5月20日  指しゃぶりエンターテイナー 光KOU