【指しゃぶりのまことくんイラスト】GW明け

↓   ↓     ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おっ!おう!今日は来ないと思ってた…

うん…

 

 

 

そう言うと真央はまこと君に寄りかかった

まこと君は驚いた

 

 

 

どうしたんだよ!いきなり!!

ちょっと調子悪くて…

あっ…あぁ…

点滴打つほどでもないから…それに…

それに?

点滴だけだと精神的によくないからもし…まことくんがいいよって言ったらまこと君に寄りかかってみたらって

誰に言われたんだ…

フリースクールのカウンセラーさんと精神科の先生に…

で…

 

 

 

まこと君ちょっと寄りかかっていい?

 

 

 

あっ!あぁいいけど…俺も男だからな!女の子にくっつくのはドキドキするし理性が保てるかわからねぇからそこは勘弁してくれよ!

 

 

 

 

うん…というか大丈夫だよ!まこと君は人を傷つけようと思って傷つける人じゃないから…

ば…バカ!男は何するかわからねーんだからな!本当に!バカ!

まこと君からバカって言われても傷つかないよ~

傷つけよ!バカ!

ふふふ!

 

 

 

まこと!真央にバカ!バカ!言うなよ

 

 

 

野田先生が少しやわらかくきつめに言った

 

 

 

わ…わかってますよ!

ふふふ

真央のせいだからな!元気になったら覚えてろよ!

はーい!忘れます!

ま…真央!

ふふふ!

 

 

 

GW明けの疲れやストレスが少し和らぎました

 

 

 

 

 

【昨日の労い飯 キムチチャーハン】

 

 

うまかった♪

 

↓  ↓   ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとがき~光KOUからのメッセージ~

 

 

 

昨日からGW〈ゴールデンウイーク〉明けですね

 

 

 

学校生活や

社会人生活〈仕事やプライベートや家のこと等〉

が戻って来て

気が重い時間を過ごしたと思います

 

 

 

今日から切り替えていきましょう!

 

 

 

 

と学校や会社や

色々な所で言われていますが

 

 

 

なかなか簡単に切り替えられないよな

 

 

 

って思ってます

僕は社会人になってからは

ゴールデンウイークが書き入れ時だったり

職業柄仕事だったなて思います

1回2回はたまたまGWにあたったりしたかな?

 

 

 

ゴールデンウイークもそうですが

夏休みや冬休みや

長期の休みが続くと

 

 

こころを病んだり

生きる事に疲れてしまったり

消えたくなることってあるよなって思ってます

 

 

 

自分自身も子供の頃も結構言われた方ですが

高校時代が特に

 

 

 

ゴールデンウイーク明けだから気を引き締めろ!

 

 

 

ってよく怒られたし

いちいち先生から

 

 

 

気を引き締まってないんじゃないか?

気を引き締めろ!

たるんでんじゃないのか?

 

 

 

ってめちゃくちゃ怒られました

それでも先生の謎のエールは

 

 

 

健常者に負けたくないのか?

勉強はできないけど礼儀作法や態度で健常者に勝っていけ!

一般高校や一般の養護学校みたいにできない奴って思われたくないのか?

 

 

 

 

他の高等特別支援学校はわからないですが

僕が通っていた高等特別支援学校はそう言っている先生が何人かいました

学校全体先生がそう言っていたわけじゃなかったし

障害も健常者も線引きしたりとか一般とか一般じゃないって分けた言い方をした先生の方が多かったなって思うけど

数人くらい一般高校や一般の特別支援学校について

生徒がこころを開いてくれない、問題ばかり起こす!と怒り悲しみを言っていた先生がいました

 

 

 

障害者と健常者の人間関係って結構根が深いものが社会にはあるなって思ってます

 

 

 

話がそれましたが

 

 

GW明けも含めて

長期の休みは

なかなか切り替えって難しいです

嫌なこともたくさんありながら過ごしている方もいる中で

 

 

いいこともあったり

楽しかったことがあったり

こころも身体も休めた人もいたと思います

 

 

そこからの普段の忙しい毎日はこころも身体も疲れてしまいます

 

 

 

今までの僕だったら

 

 

 

 

切り替えなきゃ!!

 

 

 

って思っていたかもしれないし

 

 

あぁ…学校嫌だ!行きたくない!消えたい!

あぁ…仕事嫌だ!行きたくない!嫌だ!

 

 

 

って思っていたけど

今は

 

 

 

余韻に浸っていたいし

余韻に浸る時間にします!

 

 

 

 

今なら働きながら

色々ある人間関係の中で

楽しかったこと

癒されたこと

を振り返って

1日をなんとか生き延びたいと思うから

 

 

 

無理に切り替えなくてもいいかなって思うし

徐々に切り替えていくと思います

 

 

 

1ミリくらい切り替えていたら十分だと思います!

 

 

 

きっと真央ちゃんみたいに

切り替えられなくてしんどい人もいると思うから

GW明けはたくさんの子供たち大人たちもがんばってると僕は思います!

 

 

 

 

 

最後に補足ですが

まことくんは軽度の発達障害と言う設定ですが

真央ちゃんはまこと君に甘えてます

正直な話

 

 

 

真央ちゃんのようにほぼ最初からまこと君に甘えています

 

 

それだけ二人は支え合って毎日を過ごしてます

支え合うと言うことは

甘えるだけじゃなく甘えさせてあげる事

甘えさせてあげるだけじゃなく甘えることも必要だと思います!

 

 

 

障害者に甘えちゃいけない

障害者は面倒見るもの

 

 

 

って思われがちですが

たしかに苦手なことできないことはたくさんありますが

彼らだって彼女たちだって人間なんです!

人に頼りたい気持ちを置き去りにされることは多々あります

 

 

 

僕の場合割と周りが支え合ってる関係が多かったり

頼ったり頼られたり

障害があるなしにそういった関係が割と多かったなって思います

それはこころをお互い開いて信頼を築いてきたし

 

 

僕も下に妹がいましたが

普通に鏡台をやっていたし

妹もお兄ちゃん支えるって言っていたけど

普通に妹は甘えてきたり頼ってきたりは

今でもあります!

 

 

 

 

小さい頃は

 

 

 

おんぶしたり

だっこしたり

お姫様抱っこ

 

 

 

まで

女性の夢を俺で叶えようとしていたくらいだからね!

 

 

 

 

そんな妹みたいなハードルが高いところからじゃなくていいので

小さなことや相手が出来そうかなって思うことから

頼ったり助けを求めてもいいと思います!

 

 

 

お互い人の役に立ちたいし

助けてほしいと思います

ひとりでがんばらず

誰かに頼ったり頼られたりって大事だと思うけど

なかなか難しいですよね!

 

 

 

だけど…

 

 

 

障害があってもなくても頼られたい!必要とされたい!

 

 

 

その気持ちは忘れないでいこうね!

 

 

 

【オープンマイク、ライブ、イベント情報】


2024年5月11日 イベント酒場もみじもみじにてオープンマイクです!

詳しい詳細はこちら→光KOU活動情報】来週!2024年5月11日イベント酒場もみじ〈松戸〉でオープンマイク出演予定♪ | 光〈KOU〉~空き教室~校舎や世の中の隅の世界をこよなく愛する僕のブログ~ (ameblo.jp)

 

 

open 14時

start 14時30分

料金 1000円

出演順 当日決定!





不定期にYouTubeで弾き語りやトーク動画を

無編集で更新予定です♪

 



ブログにいいね、リブログ、コメントお願いします





光KOU