【大人になった指しゃぶりのまことくんイラスト】15年目の小さな稲畑

↓  ↓   ↓

 

まさか中学卒業してからも稲を作るとは思わなかったな!!

 

 

 

ふふふ!

なんで真央はそんなに野菜作ったり稲を作りたいと思ったんだよ!

なんでだろうね…しんどい時に救ってくれたことだから…

青空学級のあの畑か!

うん!

 

 

 

懐かしいな…

私はいつも思い出してるよ…まことくんと田植えしたあの花壇も野菜を作ったこともいっしょに水をあげたあの場所も

あぁ…

今はもうあの学級へ帰れないけど…

うん…

 

 

 

もうここが私にとっての学級なんだ!あの空気はまことくんとしか作れないから!

 

 

 

 

真央!

 

 

風邪がいたずらをして真央の髪に触れたとても綺麗だった

 

 

 

さてもう植えていいだろ!

まだだよ!もう少しこねる?耕してから

じゃあ俺も稲置いてやるよ!

ずっと持ってるもんね!早く稲植えたかったのかな?

うるせ!

ふふふ!

 

 

 

 

 

あとがき~光KOUからのメッセージ~

 

 

 

今日居場所へ行くと思い

昨日の夜にイラストとブログを書いて

今日の夕方に更新できるようにしました〈アメブロにはそう言う機能があります!〉

 

 

 

青空学級って書いた時に

○○学級で過ごしたあの掲示板って歌詞や歌を作ってみようかなって思った

○○学級のベランダで畑を作ったとかね!

 

 

あまり深く考えずに表現で来たなって思いました!

 

 

 

僕は生きていて好きな言葉っていつかあるけど

 

 

 

いつもいっしょ

いっしょにいるよ

 

 

って言葉は大好きです

小さい頃

 

 

ずっといっしょだよ

いっしょにいるよ

 

 

って言葉が理由はないけど大好きで

今も大好きです

思い浮ぶと元気が出るし

やる気が出る

今なら生きる気力になるかな!

理由は様々だけど

 

 

大好きって言われてよっぽど不快になる人っていないと思うけど

 

 

 

実際ナンパみたいな感じで言われたり

演じた言い方は嫌だと思うけど

なんか意味はないけど

小さい頃とか幼稚園の頃に

 

 

 

大好きだよ!だーいすき!

 

 

って言ったあの感覚は

30年経ってもずっとあります

歌を作ったり物語を作る時に良く思います

 

 

大きくなるとなかなか安養に言えない言葉ではあるし

使う場所も環境も難しくなっていくけど

小さい頃に思っていた言葉や言っていた言葉や思いを

無理に塞がなくてもいいかなって僕は思います!

 

 

 

せめて歌の中では

物語の中では

 

 

大好きだよ!

Love!

big love的な

 

 

 

言葉はさらけ出していきたいと思いました!

綺麗事に聴こえちゃうかもだけど

「愛」って言葉は

 

 

高校時代から響かねーよって思ってたし

愛されたは何とか入るひねくれ者の僕です!

 

 

島村楽器でのライブもぜひ見てください!

こんな感じでやっていきたいと思います!

↓  ↓  ↓

 

 

 

 

 

 

【オープンマイク、ライブ、イベント情報】


後日詳細を告知します!


不定期にYouTubeで弾き語りやトーク動画を

無編集で更新予定です♪

 



ブログにいいね、リブログ、コメントお願いします





光KOU