語り部ツアー。 | hikari-to-tomoniのブログ

hikari-to-tomoniのブログ

より自分らしく、楽に生きるために、
感情のデトックスをすることにしました。
その経過を、日々感じたこと等に織り交ぜながら、
書いてみたいと思っています。
とは言っても、気張らずに、気分のままに、
いろんなことを書き綴ってみます(^^)

先日
いわきの友達に会いに行った際
“語り部ツアー”に誘われていました。

“語り部”と聞いてはじめは
民話の語り部ツアーなのかと
思ってしまったのですが、

そうではなくて、
東日本大震災の“語り部”でした。

語り部と共にあの時の被災地を巡る
バスツアーでした。

いろいろな土地でいろいろな方が企画されているようです。


せっかくの機会だからという思いもあったのですが、

“今の”私では、消化不良を起こして
せっかくよくなってきた体調を
またくずしかねないと思い、
遠慮しました。

けれども。
ずっと気になっていました。

なにか出来ることはないだろうかと
思いながらも
せっかくの知る機会を
スルーしてしまったことを。


私はただ観光でいわきに行ったことを
どこか後ろめたく思っていたのでした。。。



たまたま辿り着いたblogを読んだら
そんな気持ちが楽になりました(^^)


そのblogのその記事は
語り部ツアーに参加した方が、その時の様子や思いを書いているのですが、

その記事の中に、語り部の方のこんな言葉が紹介されていましたこれ↓

「“観光”という字は“光を観る”と
   書きます。
   ここには、災害でどんなに町が
   破壊されても復興させる、生きる、
   生き残る、という強い光があります。
   その光をまた、みなさんどうぞ観に
   来てください。
   そして、皆さんが再びこの地を
    訪れてくれることは、私たちに
   とっての光でもあります。
   だから、観光でいいんです。是非
   また、この土地に観光でいらして
   ください」

※こちらのblogから転記させていただきました。
    http://s.ameblo.jp/profilewriter/entry-12139065018.html




観光だからこそ、
そして
五年経った今だからこそ、
足を運べたのかもしれません。

観光とは言っても、少し注意深く見れば、震災のあとはみてとれます涙

わかっていたつもりでしたが
写真や映像で見るのとは全然違いました。


私にとっての最初の一歩は
“訪れて、今のその地を感じる”
というところ、
つまりは観光からでした。

足を運んだ結果、その前と後では
とらえかたが大きく変わりました。


そして。
今年の目標がひとつ出来ました(^^)

今年中に、いわきよりももっと北の
地に観光に行こうと思っています。