お金に惑わされない  | Fabulous Days

Fabulous Days

The Love Life
of twin stars!
☆〜(ゝ。∂)

今日もまた大切なことに氣づきました♡

 

お金で自分の評価を分けていました。

 

というか・・・自分の評価を100%世間に

 

委ねていました。

 

だからなにかしてお金をもらえたら

 

自分のしてることはすごいこと・立派なこと

 

 

お金をもらえないことは

 

すごいことでも立派なことでもないと。

 

そんな風に決めつけていたから、

 

自分のしたことでお金を頂こうと躍起でした。

 

 

でも考えてみたら、

 

私って昔からお金にならないことや

 

誰にも氣づかれないようなことことばかり

 

してるんです。

 

学生のとき掃除区域外まで掃除したり、

 

お店の前に散乱してた自転車を片付けたり、

 

旅館で散らかったスリッパを片したり、

 

街や神社ののゴミを拾ったり、

 

家の中の片付けものをしたり。

 

私以外は片付け下手でキリがなかったな〜。

 

 

そういうのって全然氣づかれないし、

 

気に留めるということもされずらい。

 

あるいは

 

「そんなお金にならないことをして!」

 

なんて冷たいこと言われて悲しい思いをしたり。

 

お金が還ってくるようなことは認められやすいけど、

 

お金をもらえないことに対しては冷ややかよね。

 

働いてないってだけで白い目で見られるじゃん?

 

家事だって評価してもらえないじゃん?

 

だからいつの間にかお金をもらえないことに対して

 

価値を見いだせなくなり、

 

すっかりお金ありきになって、

 

お金で得られるまぼろしの価値に取り憑かれて

 

しまいました。

 

でも価値はお金では決まらない。

 

 

お金を頂かなくても、私は価値あることを

 

いっぱいして来たのよ。

 

やっと自分にそう言ってあげられる時が来ました♡

 

 

表現することもそう。

 

おかね頂けることしてないから

 

私は表現できてない って思ってたけど、

 

こうしてブログで表現してた♡

 

あ〜あ〜、すっかりお金や数字の罠に

 

はまっちゃってたな〜。