ふと浮かんだんです。
お金はおもちゃ
って。
今までは抵抗が無かったのに、
今はこの画像を載せることに抵抗があります。
なんか生々しいな、って。
またも水星逆行によって
私の中に眠っていたお金に対する何か
が浮かび上がろうとしているのか・・・
とにかく書いてみます。
「お金はおもちゃ」って浮かんで、
私にとってお金はおもちゃなんだな
って思いました。
自分を楽しませるためのアイテムです。
お金を持ってると出来ることが広がります
もんね!
楽しいことがいっぱいできます♡
それで思い出したのが、
おもちゃを全然持ってなかったこと。
私はいったい何で遊んでいたんだろうか?
オセロとかトランプとか皆で遊ぶもの
はありましたけどね、別に私が希望した
わけじゃないし。
あ、星形のボードゲームは私が希望して
買ってもらったやつだったかも。
六芒星の中にピンを埋めていくやつ。
盤の色は赤と黄色と青。
また星ってところが私だよなぁ・笑
自分のためだけのおもちゃっていうのは
買ってもらった記憶がないです。
ぬいぐるみも人形もおままごとも興味ない、
女の子らしくない女の子だったもんで。
あ、そうか。
よく鉄棒で遊んでた。
よく公園に行ってた。
おもちゃで遊ぶってことはなかったな。
でも欲しいものはあったんだと思うの。
母が厳しくて「ダメ!」しか言われないから
諦めていただけで。
昔から一人で何かするのがすきだったからね。
図書室で本借りてよく本読んでたかな。
本がおもちゃだったのかな。
弟たちはけっこうおもちゃを持ってたから
羨ましいかったと思う。
我慢してたと思う。
だからお金が欲しいんだと思う。
お金を使って思う存分色んな遊びを
楽しみたいんだと思う。
手当たり次第遊んでみたいんだと思う。
でも昔の癖でブレーキがかかるんだよね・・・。
「お金はおもちゃ」って出て来た時に
「あ、遊ぶためのお金が欲しい!」って
思いました。
自分の存在価値を確かめたくて、
かつて何度か寄付を募ったことがあります。
私は何もしない。
何もしないのにお金をもらう。
そんな実験をしてみたのです。
同じような実験をしている人がいて、
成功して一杯お金が集まって来てる人を見て
羨ましくて、私もお金をいっぱい集めたい
って思いました。
けど寄付してくれたのはいつもいても一人で、
いつも全然希望額には達しませんでした。
何もしないのに遊ぶためのお金をもらうこと
が怖かったんだと思います。
何も出来ないのにお金貰っちゃって
その後悪いことが起きやしないかって
ビビってたのもあると思います・笑
やっぱり「ダメ」しか言われてないと
受けとり慣れてないからどうしていいか
わからないんですね。
どうしていいかわからなくて右往左往しちゃう
という・笑
それに「ダメ!」が染み付いちゃってるんで、
「いいよ」って許可してあげられないんですよね。
こだまのように頭の奥で「ダメ」が鳴り響き
続けてるから、まずはその不愉快なアラームを
解除しないといけないのよね。
目覚ましが鳴り続けてたら寝てられないのと同じ。
「ダメ」が鳴り続けてたら「いいよ」に移行出来ない。
うるさい「ダメ」を鳴り止ませて
「好きなだけおもちゃを持っていいよ」
って許可を出してあげることができたら、
お金も来てくれるかも!
実はつい今しがたも遊ぶためのお金を募っている
人にであったところで。
その人は貰うだけじゃなくて見返りもちゃんと
用意しているので今までの人と違ってて「アレ?」
っだったんですけど、
ああそれでもいいのかも、って思ったんですよね。
その人の見返りはヒーリングでした。
「お金くれたらヒーリングします」って。
なんか「それって普通じゃないの?」って氣も
しないではないですが、
「そういう目的でライトワークしてもいいのかも」
っていう氣づきになりました。
今までの私の氣持ちは、
「あなたに素晴らしいものを提供するから
お金を下さい。」
だったんです。
そう「あなた」寄りでした。
頑張って何かいいものを提供しようと
していました。
そうしないと安心してお金を受けとれ
なかったです。
ものすごくいいものを提供しないと
お金って貰えないんだと思ってました。
「欲しがりません勝つまでは」な感じ
でした。
戦時中か!
なんて窮屈な・・・
それを
「遊びたいからお金を下さい。その代わり
あなたにささやかなプレゼントをします。」
に、自分中心に、変えてもいいんじゃないか・・・
ってハッとさせられました。
私のためにお金をもらってもいいんですね。
お金はいいことをしたご褒美・報酬・見返り、
そんな風に思ってたことに氣がつきました。
「楽しいことをしてお金をもらう」って
これらとは真逆の発想ですよね。
そっか、「お金ちょうだい」って言っていいんですね。
私は私を喜ばせるために「お金ちょうだい」って
言っていいんだ。
「私のためにお金を下さい」って言うのも
アリなんだ!
「ダメ」が染み付いてたなぁ。。。
また「ダメ」って言われるんじゃないか、
イヤな顔されちゃうんじゃないか、って
ビクビクしてたなぁ。
「ダメ」って言われない世界もあるのよね!
「ちょうだい♡」「いいよ♡」って簡単に
オーダーが通る世界もあるのよね!
もっと「私のために○○して」ってわがままに
甘えちゃっていいのかもしれないな
もっと自分を押しちゃっていいのかもしれないな
姫さまアピールしていいのかもしれないな
むしろそうした方がいい?
私全然みんなに「人を喜ばせる歓び」を
与えてなかったかも?!
いや、もしかして「与える歓び」を奪いまくり
だったかも?!
ひゃ〜、人間界って難しいね!
「ちょうだい♡」っていっぱい言ってみよう♪
じゃあ早速言っちゃうよ〜。
色んなことして遊びたいから沢山お金ちょうだい♡
私を喜ばせて〜
お礼に光の花束あげるぅ〜♡
お金と光の花束とを交換して下さいな
あなたの下さったお金は必ず私の喜びに
変わりま〜す♡
もし「お礼なんていらな〜い」って人がいたら
申告して下さい
お礼抜きにします
全部自分で決められるのよね。
お礼してもいいし、しなくてもいい。
何もしなくてもお金をもらってもいいし、
何かしてお金をもらってもいい♡
どっちかじゃなきゃダメ、なんて変に固執して
自分で自分にストレスかけること
無いのよね。
何でもアリなんだよね!
だから心地いい方を選べばいいんだよね!
ワーイ、またひとつ緩まったぞ〜
もう無理はしな〜い♪
心の思うままに、心にストレスかけずに、
ゆるゆるとすてきなエネルギー交換が出来たら
いいな♡
※ いつも言いますけどケースバイケースですよ。
これは
「ちょうだい」が言えなかった私、
「ちょうだい」って言っちゃいけないと思ってた私、
だから有効な手なのであって、誰にでも当てはまる
ことではありませんのでご注意下さいね。
それにしても寒いなぁ。
・・・って今の気温20.4℃ぉ〜
な、なにごと
いくら何でも低過ぎるじゃないか・・・