おはようございます。
今日も張り切って参りましょう![]()
突然ですがあなたはチャレンジすることを
許されて来ましたか?
失敗することが許されて来ましたか?
私は失敗することが許されませんでした。
そう言った場合チャレンジする機会すら
与えられません。。。
何かしようとする前にちょっと待て、そんなこと
しないほうがいい」とストップをかけられるのです。
元々好奇心旺盛で何でもやってみたい
性格の私は、そこで本来の自分を封じ込められて
しまいました。
失敗が許されない。
だからチャレンジすることすら認められない。
これってすごーく窮屈なことです。
だけどそうやって近しい大人に育てられてしまって
自分でも自分をそうやって縛ることが癖に
なってしまってる人って案外多いと思います。
私たちは色んなことを経験しに来てるのに
それを制限してしまうなんておかしな話です。
色んなことをして、時には選択ミスでうまくいかない
こともあって、そういったことから学びが
深まっていくのに、どうして失敗を恐れて
しまうんだろう。
失敗すると誰かに迷惑をかけてしまうから?
恥ずかしいから?
そんな窮屈な生き方してもちっとも
楽しくないよねぇ!
上手くいくかどうかなんて考えないで、
やりたいことはやってみたてよねぇ!
私はそう言う自由さの中で生きるぞ〜♡
結果ばっかり評価される世の中だけど、
楽しいのはその道中なんだから
その楽しみを奪われてたまるか〜。
本当は結果なんてどうでもいいもの。
結果なんて全然重要じゃない。
結果はおまけみたいなもん♪
「結果が大事」っていうのは間違った刷り込み
だからそんなもの捨ててしまえ〜!
一番大事なのはチャレンジすることでしょ♪
でもって本来は失敗することも楽しみでしか
ないはず。
チャレンジする楽しみを思い出していきたいね♡