こんにちは。亀有【ひかり接骨院】院長の生方一です。


今月に入って接骨院アピール用のチラシなどの作成に

追われて、ブログの更新が全く出来ておりませんでしたm(_ _)m


ところで昨日来院した患者さんの行動パターンが

かなり面白く、しかしかなり気になるものだったので

ちょっとシェアさせていただきます・・・。


DSC_0789.JPG

この図は、ひかり接骨院の待合室から受付辺りの

配置図で、矢印と番号はこの患者さんが治療を終えて

帰る際の動向を示したものです。



DSC_0789.JPG

治療を終えてからまず、玄関マットへと

一直線に向かいます(というか靴下のままマット上に!)。

恐らく来院時にここで脱いだサンダルを履こうとしてのこと

だと思われますが、出しっ放しだったため

私が下駄箱へと移して置いたので、すぐさま向きを変え

下駄箱のサンダルに手を伸ばし、再度玄関マットへ。

サンダルを履くと会計もせずにそのまま退出したので

「〇〇さん、お会計が・・・!」

と声をかけると、ハッとした表情でそのまま土足で

受付に駆け込んで来た・・・という一連の流れです。


ここで感じたのは、とにかく「結果」、それも予め

自分が「決めつけた」目先の結果にしか

意識が向いていない
ということです。

何かの結果に至るまでの「プロセス」には全く無関心

なのですが、これはなにもこの患者さんに限ったことではなく

ここまでてんこ盛りではありませんが、それ以外の患者さんも

かなりこのような感じです。


ちなみにこの日最後の患者さん(男性)は、これまで

何度も来院しているにも関わらず靴を脱がずに土足のまま

待合室のイスに座っておりました(順番になって呼んだ時に

お互い気がついた)・・・。

また患者さんだけでなく、外回りの営業の人たちは

ほとんどが、足元を全く見ず土足のままガンガン前進して

来るので、現代人はもうみんなこんな感じなのでしょうか・・・。


一体どうすりゃいいんだ・・・^^;



****************************************
口コミで評判の亀有【ひかり接骨院】
肩こり/腰痛/膝痛/ねんざ/むちうち/寝違え
腱鞘炎/ぎっくり腰/骨折などの各症状に
柔道整復師資格者による独自の施術法
腱鞘炎/ぎっくり腰/骨折などの各症状に
柔道整復師資格者による独自の施術法
(徒手整復/ストレッチ/運動療法)で対応
綾瀬・金町・松戸からも患者様多数ご来院
亀有駅南口から徒歩5分(亀有郵便局近く)
平日19時30分まで受付 日曜日/祝日も営業
各種保険適用・交通事故(自賠責)対応
03-6231-2438
***************************************
※往診についてもご相談ください