気がつけばもう8月も20日、猛暑と仕事と宝塚歌劇、何か今月はそんな日々、こんばんは、いつも訪問いただきありがとうございます。
宝塚歌劇が思いっきり攻めてきてますねぇ、こんだけ攻められたら全てとはいかないまでもこちらとて打ち返してやらんとあかんね〜。
その①=「GUYS AND DOLLS」円盤発売
月組公演「GUYS AND DOLLS」はまだまだ絶賛公演中ですけど、どうなるんやろかぁ、と気になっていた円盤化が実現するみたいです。
とかくブロードウェイミュージカルは版権が厳しいのでこれは円盤化は難しい、あるいは限定数量販売とかあれこれ制約が付くだろうと思っていたけどそんな危惧は吹っ飛んでしまいました。
10月24日発売、アデレイド=あみちゃんバージョン、ホット・ボックス・ドールズ=チルチルみちるちゃん、ただ役替わりダイジェスト=みちレイド=も収録される内容みたいです。
これは楽しみだな。 星組公演は散々、あれこれいちゃもんが付いたけど今回は意外とすんなり・・・みたい。
ただスカイステージでの放送は出来ないようなのでこれは円盤購入一択ですね。
その②=宙組公演・プリレジェのあれこれ
無関係ながらU-25割引チケットが発売されるのと、111周年特別企画「AUTUMN CAMPAIGN」
協賛スポンサーの抽選会が実施されるようです。 しかしねぇ、日程をみたら見事に観劇予定日が外れてしまっている。
無理矢理追いチケットしてみるかなぁ。
その③=キャトルレーヴでお買い物誘導作戦
おおっ❗❗、あみちゃん=彩海せらの宝塚1stフォトブック2025が発売、今までこのシリーズは買ったことないけどこれは欲しい、その収録秘話が21日にスカステで放送されるらしい、見ないとあかんよね。
花組公演「悪魔城ドラキュラ」の攻撃、まずはLe CINQが発売、これは次回大劇場へ行ったときにでも買おう。
ってか左🔼のゲームキャラクターと花組面々の対比表を見せられてしまったらこれはLe CINQを買わない理由はないでしょう。
「もっと早く出してよ〜、もっと早く言ってよ〜」みたいな感じですね。
その④=月組2026年公演作
おおっ、ガイズ→侍タイムスリッパー→三国志ってか。 何か月組公演作って凄いのばっかりで攻めまくってくるねぇ。
三国志、面白くないわけない(断言できる)にプラスして宮殿サイトーショーか、これは凄い、凄すぎる、来年4月4月大劇場っていうことは112期生初舞台❓口上付き、いやはやもうこれはたまらんねぇ。
そして・・・待ってました❗❗、ちなつクンのワル役が見れる
その⑤=値上げで攻めるか
今や、宝塚歌劇の大きな収入源というか儲けまくっているらしい、ライブ中継・配信の価格値上げ。
サヨナラショー付き千穐楽なら5,500円(配信4,500円)とな。 これは気楽にハイハイ、見ますよ〜とはなかなかいきそうにない。
十分吟味した上で見るとするか。 しかしライブ中継を見るよりもナマで見るB席の方が安いっていうのも何か不公平感あるよなぁ。
ソフトバンクホークス、今夜も昨夜に引き続きホームでライオンズ戦。
日ハムが負けないのでこちらも落とすわけにはいきません。
7回に突き放して SH 5−4 L で連勝しました。
どすこい山川、マッキー、いさみクンのHR3発に晃の2塁打で勝ちきった。
さあ、週末は敵地・エスコンでファイターズと3連戦、勝ち越して一気にマジック点灯へ向け走って欲しい❗
タカホ−でいきましょ。