こんばんは、いつも訪問いただきありがとうございます。
今日は雪組公演が大千秋楽だったのですね、今回は雪組公演にはまったく縁がなく残念でしたが夏の外箱シリーズには2公演(御園座とバウ)観劇することが決まっているのでそれを楽しみにしています。
ソフトバンクホークス、今年で20回目を迎えるセパ交流戦で9回目の優勝を飾りました。
最終戦は甲子園でvs 阪神タイガース。昨日まで1勝1敗の五分、そして今日ホークスが勝てば文句なしの交流戦Vとなります。
関西では阪神タイガースの試合はほぼどこかのTV局で放送されているので問題無く見れます、が、今日は午後シフトの仕事が入っていて試合開始直後しか見れずに残念。
仕事場でスマホの実況をONにしていました。
2−1でリードしている中で日本ハムが敗れて交流戦Vが決まっていましたがやっぱり勝って飾りたい❗❗
圧倒的なアウエー感満載の甲子園で T 1−3 SHで勝ちました。
相手のエラー絡みで先取点、1点差に迫られるも8回に中村晃の3塁打で追加点、あとは鉄壁のリリーフ陣で締めて終了。
交流戦は12勝5敗1分け、勝率7割超えで見事な結果でした。
セの6チームに負け越したのはヤクルトのみ、3タテは横浜ベイ、中日ドラゴンズ、いやぁホントに強かった❗❗
ただパリーグのチームが上位6位まで独占しているのでリーグのゲーム差はそれほど縮まらなかった。これは交流戦「あるある」です。
一方でどん底を味わったけど交流戦後で貯金7、3位になりました。
今週金曜日からリーグ戦がスタート、まずはvs ロッテで敵地からのスタート。
やっぱり上のチームをやっつけないとなぁ、それと下位チームには絶対に負け越さないこと、これが必須条件です。