こんばんは、いつも訪問いただきありがとうございます。
1次、2次は安定の❓落選を重ね、一縷の望みで参戦した東京宝塚劇場星組公演3次抽選でした。
まあね、こういう結果だろうな、と予想は付いたけどね、3次抽選って1・2次抽選で落選した人が優先される❓なんて勝手に思い込んでいたけどシルバーステージはお呼びでない、って感じですかねぇ。
ただ横でほぼ同時に抽選結果を見ていたゴールドランクの奥様、奇声を上げていました。
「へぇ〜、こんなの当たるかぁ❗❗」と驚きました。 やっぱりゴールドランクの恩恵なのかなぁ。
ただ座席は恐らく従来先着順で宛がわれていたところ、でもねぇ、文句言ったら罰当たりよ〜。
ま、気を取り直して・・・と思っていたら雪組「パリのアメリカ人」の情報が出てきました。(先行画像も)
名古屋・御園座、これは原作映画が面白いので是非ともチケット恵んで欲しいね。
ただ残念なのが夢白さんが出ないのともう一人、昨年末見た「愛の不時着」で一気にファンになってしまった華純沙那(まるちゃん)が出てない、となると雪組外箱祭りは3部作を制覇せんとあかんよなぁ。
ミュージックサロン「AYA祭り!!」、それにバウホール公演「ステップ・バイ・ミー」(華世キョーくん主演)、ディナーショーは難関中の難関かも知れないけど頑張りますよ〜。
「AYA祭り!!」って何とも素敵なタイトルだなぁ、藤井大介センセー作だから面白くないはずはない。
さて我がソフトバンクホークス、昨夜の第2戦は大敗でした、まあ負けるときは良い要素はまったく無く悪いところばっかり出てくる、第1戦の大勝の後の大敗ってねぇ、何かイヤな予感する。
で、第3戦、今日は母の日で選手がピンクの用具を着けて試合に臨みます。
オリックスの先発投手は田嶋、なかなか打ちにくい好投手だけど・・・
何とまぁ、驚くべく嶺井選手が2打席連続HRとタイムリー2ベースヒットで全得点を独り占めして1−7でホークスが圧勝しました。
先発の上沢投手も徐々にペースを掴み、1失点で乗り切りました。
これで2勝1敗で3連戦を乗りきり借金2、首位とゲーム差4です。
この試合はホークスが福岡へ移転後の5,000試合目を白星で飾りました。
🔼 まさにエエこと言うねぇ、嶺井博希は博多の希望やね。