悲しいもやもや電球びっくりマークびっくりマークバツレッドバツブルーバツレッドバツブルー

 

 こんばんは、いつも訪問いただきありがとうございます。

 

 負けx負けx負けの負の連鎖は続きます。

 

 まずはこちら。

 

 恐らく体調も順調に回復して超久しぶりに首都遠征敢行の予定をしている宙組公演「ZORRO The MUSICAL」@東急シアターオーブ、せっかく首都圏へ脚を向けることになるんでこれは当たれば儲けもんみたいな気分で申し込んだ宙組「RED STONE」、まあそりゃ宝塚友の会・シルバーステージでは箸にも棒にも掛からないわなぁ。

 もちろん星組東京宝塚劇場公演も1次抽選にも参戦しましたが当然の如く全滅でした。

 

 そしてこちらは今までずっと当選運に恵まれていた梅芸ネットでも🔽

 

 あかんかったかぁ、梅芸TDC公演はあまりにも公演期間が短いので当然かなぁとも思うけど。

参戦しているけどやっぱり難しいねぇ。

 

 負けの連鎖は我がソフトバンクホークスにも。

 

 4月は大きく負け越し、そして5月も黒星スタートでした。

初回に幸先良く2点リードしたけどあっと言う間に逆転されてそれでおしまい。

同一カード3連敗もやもや

 開幕スタメンの9選手のうち何と8選手がケガでリタイア、辛うじて4番の山川選手だけが残っている状況でまさしく「プレミアム2軍」くらいのメンバーだから仕方無いけどなぁ。 とにかくあと1点ここで欲しいと思った場面で無得点だからね、ピッチャーが2−3点で好投していても打てない、守れないではどうしようもない。

 昨シーズンの西武ライオンズや楽天イーグルスを見ているよう、いや、それよりも酷いかも知れない。

 こう言う状況なので今シーズンの球場生観戦は諦めようと思っているし、もちろんホークス戦はTV観戦は続けるけどオリックスの試合にも目を向けるかなぁ。

 

 さて前作の国営放送の朝ドラは酷かったけど今作「あんぱん」はかなり面白い。

今田美桜がなかなかの名演だし、彼女がいっぱいCMに出ているその一つミスドの季節限定品が美味しそうだったので買ってきました。

 

 祇園辻利の抹茶、ほうじ茶をふんだんに使ったドーナツ、これほろ苦くて美味しいねぇ。