こんばんは、いつも訪問いただきありがとうございます。
世間は9連休の年末年始休暇が終わり明日から始動ですね。
・・と言っても私はシフト勤務で年末31日まで仕事したし、2日からも仕事・・・、まあちょっとでもお小遣い稼ぎしないとね。
年末・年始の6日間は少しばかりボーナスが付くのは嬉しいです
有言実行、宙組公演「宝塚110年の恋のうた+Razzle Dazzle」、2回目で開眼、何かもっともっと観たい欲が湧いてきまして、初・チケトレで追チケしました。
チケトレで出品したことは何度かあるけど購入したのは今回が初めて。
「宝塚歌劇宙組」チケットの出品中一覧はこちら、から入ると公演日がズラッと並んでいます。
行きたい日時をクリックすると出品中のチケットが現れます。
ま、当然ながら出品されているのはA席かB席、たま〜にS席もあるけどほぼ2階席、RZDZのラストに舞台降りがあるんで出来れば1階席にしたいよなぁ、というのは当然っちゃ当然です。
公演日程のところに出品中(購入可)の件数が表示されているともっと便利だと思う。
いつでも行ける身なら(365日休暇の身なら)話は簡単だけどシフトが入っているんでいつでもOKとはいかない、まあでもちょうどこの日時なら良いかぁというのがあってA席(1階)をゲットしました。
チケトレで出品するのはめっちゃ面倒くさいけど購入するのは簡単です。
今年春に宝塚歌劇のHPで公式リセールサービスが始まるのでそちらはもっと簡単に売買出来るようにしてほしいですね。
ということで1月の予定。
昨年9月から始まった我らがランちゃんこと伊藤蘭のコンサートツアー、ようやく今月見にいきます。
首都圏在住なら大ラスの東京公演は懐かしの紙テープで応援できるけどこちらは残念ながら参加出来ない。
いっぱいツアーグッズが販売されているけどここはグッと我慢しましょ。
宙組公演は、初日、1月4日にすでに2回観たけど、チケトレで追チケした分を含めてあと3回観ます。東京公演も観る予定。
(友の会の抽選は参戦しないとなぁ)
そして待ち遠しいのが「Le Cinq」の発売、これは買いますよ〜、発売日いつなんかなぁ❓
そして星組シリーズ。
武道館・「ANTHEM」は2回確定とプラス1回(こちらはまだ❓❓)
大相撲初場所と重なってしまったけど「ANTHEM」を選びました。
まもなく予約したコンサートグッズが届く予定ですね。
武道館の収容人数は14,000人となっているけど、北側、北東、北西部分は使われないので8,000人から9,000人くらいになるのかなぁ。
立見もあるみたい。 まあこういうコンサートって豆粒くらいの視覚だとしてもその場に居ること、その場の雰囲気に入り込むこと、これが重要なファクターだからね、アリーナ席でなくてもいいよね。
そしてバウホールの極美愼くん主演の「にぎたつの海に月出づ」、こちらは家庭内譲渡契約完了しているので見れるでしょう。
2月は宝塚大劇場が改装工事のため公演はまったくありません。
よって観劇スケジュールもスッカラカン、ま、その分、力を蓄えて3月、4月にドーーんといくよ〜。