こんばんは、いつも訪問いただきありがとうございます。
年末ですねぇ、しかし年末気分はあまり感じないのは歳を取ったからかな❓
年の暮れに良いものを見せて貰いました。
宝塚歌劇100周年時のトップスターが大集結した「RUNWAY」のライブ配信。
楽しかった&懐かしかった、当時の名曲が蘇って来ました。
こういう企画は是非、続けてほしいですね。
次回(RUNWAY-2)はトップコンビ大集合みたいなのを企画してくださいな。
今日(30日)は大阪の台所とも言うべき黒門市場へ行ってきました。
朝の早い目の時間なのでちょっとは人出も少ない❓らしいけどいやいや、ここはホントに大阪の一大観光地化していますね。
お目当てはのし餅(これって寒餅と言われる正月に食べる餅ではないらしいけど)を購入してきました。
今まで長年頼んでいた餅屋さんが廃業されてやっと見つけたお店が黒門市場にあり、昨年からココで購入しています。
やっぱり餅屋さんのお餅を食べないと正月気分になれないですね。
さて、2024年の宝塚歌劇はじめ舞台、プロ野球、大相撲など観た、見た、そして行った❗❗備忘録として残しておきます。
1月 :
星組(RRR)、雪組(ボイル=東京宝塚劇場)、月組(G.O.A.T.)
2月 :
OSK日本歌劇団(大阪ラプソディ)、花組(アルカンシェル)
3月 :
星組(RRR=東京宝塚劇場)、花組(アルカンシェル)、 北陸本線特急惜別乗車旅
4月 :
柚香光ディナーショー(パレスホテル東京)、月組(ETERNAL VOICE)
OSK(春のおどり=大阪松竹座)、雪組全ツ(仮面のロマネスク=梅田芸術劇場、新潟県民ホール)
雪組(ALL BY MYSELF=相模女子大ホール)
5月 :
雪組(39STEPS=宝塚バウホール)、 月組(ETERNAL VOICE)、ベルサイユのばら50(梅田芸術劇場)
6月 :
星組(BIG FISH=東急シアターオーブ)、 OSK(翼和希レビューショー=金沢)
プロ野球・セパ交流戦(中日vsソフトバンク=バンテリンドーム名古屋)
7月 :
プロ野球(ソフトバンクvs楽天・2試合=みずほPayPayドーム)と長崎旅
雪組(ベルサイユのばら・フェルゼン編)、花組(ドンジュアン=御園座)、OSK(レビュー in KYOTO=京都南座)
プロ野球(オリックスvsソフトバンク=京セラドーム大阪)、 大相撲名古屋場所(ドルフィンアリーナ・愛知県体育館)
8月 :
プロ野球(ソフトバンクvs日本ハム・2試合=みずほPayPayドーム)+佐世保旅
宙組(Le Grand Escalier=東京宝塚劇場)、雪組(ベルサイユのばら・フェルゼン編)、星組(記憶にございません)
月組全ツ(琥珀色の雨にぬれて=梅田芸術劇場)、REON JACK 5(梅田芸術劇場シアタードラマシティ)
9月 :
月組全ツ(琥珀色の雨にぬれて=金沢歌劇座、富山オーバードホール)
星組(記憶にございません)、
プロ野球(ソフトバンクvs西武・2試合=みずほPayPayドーム)、 プロ野球(オリックスvsソフトバンク=京セラドーム大阪)
10月 :
星組(記憶にございません=東京宝塚劇場)、 雪組(ベルサイユのばら=東京宝塚劇場)
Death Takes a Holiday(東急シアターオーブ)、 宙組全ツ(大海賊=ふくやま芸術文化ホール・リーデンローズ)
プロ野球・クライマックスシリーズファイナル(ソフトバンクvs日本ハム・3試合=みずほPayPayドーム)
プロ野球・日本シリーズ第3戦(ソフトバンクvs横浜DeNA=みずほPayPayドーム)
11月 :
花組(エンジェリックライ)、 OSK(レビュー Road to 2025=COOL JAPAN PARK OSAKA)
大相撲九州場所(福岡国際センター)、 月組(ゴールデン・リバティ)
12月 :
月組(ゴールデン・リバティ=立見1回含む)、雪組(愛の不時着=梅田芸術劇場)
いろいろと見たなぁ、観たなぁ、そしてあちこちへ行ったぜ❗❗
いったいどれくらいの費用が❓なんて計算するのは恐ろしいので止めとこ。
2025年は中心は宝塚歌劇とプロ野球(ソフトバンクホークス)になる予定、でも外部ミュージカルで観たい作品がいっぱいあるので無理せずに、そして合理的に遠征をやらないと。 遠征費用は出来るだけお安く❗がやっぱりキモになるだろうな。
本年もたくさんご訪問いただきありがとうございました。 来年もどうかよろしくお願いいたします。