口笛キラキラ乙女のトキメキ飛行機ダッシュ新幹線ダッシュ飛び出すハート野球

 

 こんにちは、いつも訪問いただきありがとうございます。

あと残すところ1週間あまり、本格的に年末らしい寒さになってきました。

 今年は珍しくまだ宝塚歌劇の見納めは終わっていません。キラキラ

 例年なら遅くても12月半ばには見納めだったけど今年は梅田芸術劇場へ軟着陸できることになりました。

 

 

 2024年最もチケ難(私的に)だった雪組「愛の不時着」、ようやく!です。

 

 そして2025年の宝塚歌劇初めはこちら🔽

 

 宙組公演「宝塚110年の恋のうた+Razzle Dazzle」

 真夏に東京宝塚劇場で大階段を見て以来、久しぶり〜な宙組です。

 この公演始まるとまたいろいろと騒がしくなるだろうな。 正義感的な感じの内容にはうんざりするので(まあもちろんそういうのは見ませんけど)。 批判するなら見に行くな❗って思う。

 

 サクサクコンビ誕生前、キキちゃんの最後の舞台、どんなのか楽しみです。

 

 さて今年は最後に非常に悔しい思いをした福岡ソフトバンクホークスです。 甲斐捕手→巨人、石川投手→ロッテと大型な移籍がありましたが、新たにベイスターズから上茶谷投手、そしてすったもんだの内容だったみたいな(契約違反してないので良いと思うけど、一部ファンは黙ってられん❗みたいな批判が多かった)元・日本ハムの上沢投手が新規加入、あとは甲斐選手の補償として巨人から誰が来るのか?という状況ですが、すでにチケットの方は早々と販売開始されていまして、

 

 オープン戦、ソフトバンクホークス誕生20周年記念のOB戦、そして公式戦(開幕戦→5月まで)のチケット案内が来ています。

 

 開幕戦とみんな大好き「博多座」花組公演はチケット確保。

花組は超絶珍事の宝塚「友」の会さまで良席を恵んでいただきました。

友の会の外箱公演って当たるとかなり良い席だなと思いますね。 そもそも友会抽選はアテにしてなかった(失礼❗❗)ので博多座サポーターズでB席かC席狙いだったけど嬉しい誤算です。

 

 そして某地方公演のチケット確保出来た月組全ツ「花の業平」、もちろん梅芸では見る気満々❓やけど福岡でも見たいよなぁ。

福岡サンパレスホールで3日間公演があるのでチケット参戦してみよ。

 

 ・・・となるとですね、遠征が伴ってきます。 往復の足は鉄道ファンの反乱とも言うべき空路飛行機ダッシュの早割やJR新幹線新幹線ダッシュジパング倶楽部の30%割引などいろいろと選択肢もある(あっ、最近、Youtubeでよく見る船旅も良いなぁ)けど問題は宿泊先。

せっかく旅費を払うので日帰り弾丸はもったいない!、しかしなぁ、博多のホテルってホントに爆上がりして東京都心並なんですよね。

 お気に入りのホテル日航はもうとてもやないけど泊まれない、そして第2のお気に入り静鉄ホテルプレジオ博多駅前(鉄ファンが泣いて喜ぶ鉄路目の前の部屋が最高❗)もものすごく値上がりして余程ラッキーに早割特典でも無ければ高い、ということでいろいろと探してみても今流行のカプセルホテルくらいしか無いよなぁ。(年間複数回遠征するから予算は限られます)

 

 ってことでちょっと博多中心から外れて探してみたらあったよ〜。

 

 九州中心にチェーン展開しているHOTEL AZさん。

何と!1泊シングルで5,000円!!、これはカプセルより安い。 博多駅から電車で30分くらいかかるけどこんなに快適そうなホテルならちょっと遠くても良いよな。

 おそらく2025年の博多での定宿になりそうだ。