こんにちは、いつも訪問いただきありがとうございます。
元・横綱・北の富士さんがお亡くなりになられました。 謹んで哀悼の意を表します。
NHK相撲解説は辛口でいつも楽しみにしていましたがここ最近はずっと「休場」されていたので心配していました。
舞の海さんとの掛け合いがめちゃくちゃ面白かった。
今の解説では元・横綱の鶴竜さんが冷静な語り口で好きですね。
大相撲九州場所も佳境を迎えてきました。 あと3日、どんなドラマが繰り広げられるのか 目が離せません。
今日から宝塚友の会で先行抽選が始まった、星組公演星組公演@バウホール「にぎたつの海に月出づ」。
これホントに見たい、バウ公演で見たいなぁと思った久しぶりの作品ですが何とも座席数が少ないのでこれは難関でしょう。
ま、宝塚「難民」の会に乗船はほぼ確定か、配信を待ってます。
ってもうすでに諦めムード。
何とも素晴らしい芸術作品的なポスター画像、上部が漆黒にキラリ星が、何て言う上品かつ見事なセンスなんでしょうね。
星組公演、こちらは日本武道館の方ですが取り敢えずこちらは見れることになってホテルも抑えましたが、せっかく首都へ行く(旅費は変わらないので・・)なら欲張り感を出して(大相撲初場所は抽選結果待ち)これ、見たいなぁと思いまして、
日生劇場公演・「ラブ・ネバー・ダイ」、キャストがあまりにすご過ぎだ、ファントムの再来ってどんなストーリー興味津々、ただチケット争奪戦にめっちゃ遅れて気づいたらすでにほぼ完売状態、しかも武道館コンサートとの抱き合わせになるんで日程的にも限られている、そりゃ手に入らんわなぁ。
この公演、日生劇場のみ、大阪などへの地方公演は無し、酷いねぇ、やっぱり首都は演劇がいっぱい溢れてる、羨ましい。
そしてこんなんが当たらない、入れないで有名な
東宝ナビサーブから入ってきました。
ああ、これかぁ、富豪専門のコンサート「THE BEST」、しかしこの値段設定って一体どうなってる、てか誰がこんな設定を考えたんや
最低価格でも宝塚大劇場のA席の2倍以上、ここにも物価高の影響が来てる❓、アメリカなどの海外公演並のお値段❓いや、世の中にはお金をどうやって使おうか悩んでいらっしゃる方も多いからそういう層目当てなのかな
まあTHE BESTと謳うだけあって凄いメンバーが勢揃いして今まで見たことも無い、聞いたことの無いものが繰り広げられるんでしょうね。 ( これ、配信があっても渋沢栄一さん1枚くらいするんだろうか
)