悲しいえーんもやもやバツブルーバツブルー右矢印野球お祝い飛び出すハート飛び出すハート新幹線ダッシュ

 

 こんにちは、

いつも訪問いただきありがとうございます。

 

 SNSで目にしてしまう、相変わらずの●組への話題(大劇場公演のキキちゃんの退団公演の画像がリリースされたからか❓)、これはヅカチケット戦線から離脱する人が多いんか!なんてちょっと期待していたけど、そんなことはまったく無い、雪組「愛の不時着」のチケ難民船に乗り続けています。

 いつもは必ず恵んで貰える梅芸ネット様にも見放されてしまいました。悲しい

宝塚「友」の会の抽選をやっているけどこれは絶望的望み超薄ですからね。

 

 見れないもんは仕方無い、無いものは仕方無い、もうこれはライブ中継民になりそうです。

つくづくよくぞライブ中継が当たり前になって良かったと思う。 まさにコロナ禍の正の遺産でしょうね。

 

 それに引きかえ、ホークス(タカチケ)は嬉しい悲鳴を上げるくらいにクライマックスシリーズ(CS)のチケットを恵んでいただきました。

 

 

 やっぱり当選しました❗、っていう文言好きや、良いねぇ。

しかも2試合見るつもりで抽選入れたけど、一般先行抽選(2次)も当たった❗

 🔼右は今日からやっている先着順、待合室は4-5分くらいで入れるみたい。

 

 3試合見ることになったのは良いけど、追加1泊分のホテル確保していなくて慌ててサイトへ。

 

 博多駅近くで利用している静鉄ホテルさん、いやぁ、すっごい料金になってる。

普段の3倍以上だ、その他、ウイングインターナショナルさんも普段の2倍、アパホテルさんも同じく2倍の料金。

これ、まさかホークスCS戦のために値段が釣り上がった❓

 何とかトリバゴ、アゴダなどを駆使してそこそこのお値段のホテルを確保出来ました。

 2泊分は予め確保していたのでかなりお得な料金で助かった。

 3泊の長期遠征になるんで博多グルメ、美味しいもんいっぱい食べたいね〜、季節も良くなっているだろうしね。

 帰りは早朝の博多発の新幹線に乗らないと、花組公演に間に合わないのでこの日は博多から大劇場(ムラ)遠征って感じになります。

 

 今日は仕事休みだったので、減少し続けているJRみどりの窓口へ行って10月分のきっぷを購入してきました。

おときゅう・ジパング倶楽部は30%値引きになるけどわざわざみどりの窓口へ出向かないとならないのが面倒。

みどりの券売機プラス(オペレーター対応)でも買えるけど今日は外人客がよってたかってわちゃわちゃやってたんで有人窓口へ行きました。

 

 

 まずは、これ❗

雪組東京宝塚劇場公演「ベルサイユのばら」と東急シアターオーブ「Death Takes a Hpliday」の2本立て。

 今日も今日とてひかり号自由席で往復します。 ホテルは品川近辺で確保。

 

 そして宙組「大海賊」・中国地方公演。

大阪(関西)をすっ飛ばされたんで新幹線に乗って行かんとあかん、いやぁ10月は何かとあちこちへ、てな感じ。

 

 

 もちろん❗10月末からの日本シリーズ、チケット入手したら行きますよ〜、セリーグはどこだろな?、東京ドームか、甲子園か、それとも横浜、いや、広島❓、ま、どこになってもセリーグ本拠地へは行かんとホーム(みずほPayPayドーム)で見ますよ。