野球拍手乙女のトキメキ飛び出すハートルンルン完了口笛

 

 こんばんは、

いつも訪問いただきありがとうございます。

 

 今日は京セラドーム・大阪でプロ野球・オリックスバッファローズ vs ソフトバンクホークスの試合を観戦してきました。

 

 今週の日曜日に福岡・みずほPayPayドームでvs西武ライオンズ戦を見て4連敗でストップ、そしてその後仙台で楽天イーグルスに2連勝して今夜から月曜日まで京セラドームでvsオリックス4連戦。

 今夜のチケットを買った時はマジックナンバーを順調に減らす計算をしてまして今日の試合くらいでひょっとしたら小久保監督の胴上げが見れるかも〜と期待していましたがそううまくは計算通りには行かないのと2位の日ハムがなかなか負けないということで胴上げはもうちょっと先になりそう。

 

 とは言え、今シーズンのホークス戦生観戦の戦績はこれまで3勝-4敗で負け越しているので今夜で絶対に5分に持ち込まんとなぁと応援にも熱が入りました。

 

 

 18時試合開始、我が家から地下鉄で30分もかからない場所にある京セラドームですから楽チンです。

地下鉄・阪神のドーム前千代崎駅から徒歩で5分もかからない至近距離というのも京セラドームの特徴かもしれません。

大きなショッピングモールもあってホントに便利良い、ここで宝塚歌劇のコンサートをやってくれたら良いのになぁといつも思いますね。

 チケットはデジタルチケット、入り口でピッとスマホをかざすだけで簡単入場ができます。

 

 

 座席は3塁側B指定席、ホークス応援団も近いのでここはビジター席と言っても良いほど。

ただやっぱりアウエィなので3塁側にもオリックスファンがたくさんいるので混在エリアみたいな感じ。

ホームなら絶対に1塁側で見ないとなぁと思うけど。

 試合は前半は接戦でした。

 

 8回に相手ピッチャーが変わって状況は一変して大量得点拍手拍手拍手、それにオリックスの選手の負傷が相次いでオリックスは野戦病院みたいな感じになってしまいました。

  

プロ野球1軍の試合では初となるらしい、兄弟対決が演出されました。

 兄はホークス・バッターで、弟はオリックスでピッチャー、これは盛り上がったなぁ。

弟が兄を内野ゴロに仕留めました。

 

 

 試合は8-3でホークス勝利!ルンルン拍手

 これで生観戦4勝4敗となりホッとしました。

また今夜でマジックナンバーは10、そろそろ優勝へのカウントダウンも始まりそうです。

 個人的には公式戦の生観戦は今夜で終了です。

 

 4時間にも及ぶ長時間の試合だったので食べ損ねた夕食は最近、私のブームの魁力屋さんで。

 

 京都発祥のラーメン屋さん、ネギ入れ放題が嬉しい。

コクのある醤油スープはホントに絶品です。

ごちそうさまでした。