![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんばんは、いつも訪問いただきありがとうございます。
今日はゴルフ場記念日だそうです。
1903年5月24日に日本初のゴルフ場がオープンした日、神戸ゴルフ倶楽部というゴルフ場だったそうです。
今でもこのゴルフ場は現役とのこと。
アメリカ駐在時にゴルフに凝って単身赴任だったこともあってほぼ毎週末(土・日)はラウンド三昧でした。
恐らく普通の人の一生分くらいのラウンドをやったような気がします=笑=
日本のゴルフ場はいろいろと決まり、ルールがあってねぇ、アメリカの気軽なゴルフ場に慣れた身には何だかすごく窮屈な気がしました。
今はすでにゴルフからは足を洗ってしまいました。
スポーツ観戦は好き? → 好きですねぇ。
プロ野球、ゴルフ(女子プロが主)、ラグビー、アメフト、大相撲、ボクシング、バレーボール、バスケットボール、まあ何でもOKです。
ゴルフから足を洗ったのは宝塚歌劇に出会ったこと、鉄道趣味に没頭すること・・・などからとてもやないけどゴルフには行ってられない、そんな理由もあるんですよね。
さて6月に入ると変則W遠征が待っています。
🔼 渋谷・東急シアターオーブでの星組「BIG FISH」、今更ながら版権の関係からライブ配信、ライブ中継、円盤発売などないない尽くしの公演。
あまり近寄りたくない渋谷ですがやっぱりここでやる公演って魅力たっぷりなんよねぇ。
昨年は月組・死神物語を見に行ったなぁ。
しかし渋谷っていったいいつになったら工事が終わるん
みたいないつ行っても工事中やねぇ。
変則W遠征は渋谷で星組を観てから名古屋へ移動してバンテリンドーム(ナゴヤドーム)でプロ野球・セパ交流戦・中日ドラゴンズvsソフトバンクホークスの試合を観ます。
こういうW遠征もまた楽しや、みたいな感じやけどかなり忙しない移動になりそうで・・・
(名古屋駅→バンテリンドームへの行き方をご教示いただきありがとうございました、教えていただいたルートで移動します)
🔼 いつものように新大阪→品川はひかり号の自由席で。(大人の休日倶楽部・ジパング会員30%割引適用)
品川→名古屋の移動はひかり号でと思っていたけど意外とバンテリンドームって名古屋駅から遠い(土地慣れしてない)、っていうか18時の試合開始には席に座っていたいのでひかり号だとかなり厳しい、ってことで割引が利かないのぞみ号で移動します。
30%割引ってやっぱり大きいよなぁ、と改めてジパング会員の特典には有り難く感じます。
帰路・名古屋→新大阪は割引適用、こだま号で。
月組全国ツアー「琥珀色・・・」、梅芸ネット様が再びほんまもんの友でした。
控えめな抽選を入れたのが功を奏したのか、わからんけど当選してました。
先日、花組公演(DC)で連勝記録はストップしたけど1敗しただけで復活したのは嬉しいことです。
すでに某地方公演のチケットも手に入れているので複数回見れることになります。
いろいろと地方公演のチケットを探したけど主催者のHPからチケット販売へ入るのがやっぱり一番の近道かもしれない。
宝塚歌劇のHPには主催者へTELするように案内されているけどTELは面倒だけどHPが必ずあるのでそこから情報を得るっていうのが手っ取り早いと思います。
煩雑なのが各主催者や公演会場のチケット購入メンバーに登録しないといけないのがあるけど大抵は無料会員でOKみたいやし、それに有料会員っていうのは会員特典として先行発売しているみたいやけどそこまでやらんでもエエのかなぁって。
ただ主催者、公演会場での先行販売ってかなり早い時期にやっていることが多いのでこれは要注意。
今まで最も大変やったのは月組BJの高知公演、まさに出遅れてしまって高知新聞社へTELして販売方法を聞くしか手がなくて先行販売には参戦できなくて先着順に家内にお願いしてやってもらいました。(本人は仕事だったんで参戦できなかった)
全国ツアーの楽しさはいろんなところへ鉄旅が出来る、各土地土地にいろんな会場がある、そこの名物を食べる・・・やっぱり費用はかかるし、チケット確保が大変やけど何か参戦したいよなぁ、なんて思いますね。



