ラブラブルンルンキラキラスターオーナメントラブチョキ

 

 こんにちは、いつも訪問いただきありがとうございます。

 

 月組公演「Eternal Voice + Grande TAKARAZUKA 110」も大劇場千穐楽を迎えてしまいました。

 ついこないだ2回目を生観劇したばかりなのでお芝居、ショーとも鮮烈に記憶に残っていますが改めて見るとお芝居、荘厳な雰囲気が伝わってきました。 ま、千穐楽のチケットなんて手元にあるはずがなく、チケ難民にはありがたいライブ配信で観ましたが。

 

 せこい話かも知れないけど同じ観劇料で一般公演と千穐楽(トップコンビ退団なら前楽も)との差別化は激しいよなぁ、なんて=爆=

 サヨナラショーの内容は前楽情報がXとかに氾濫していたようですが基本的にはこういう個人的な見解は予め見ないことに決めていますがどうしても雑音が入ってくるんよねぇ、残念やけど。

 

 いやぁ、でもれいこ・海ちゃんのサヨナラショー、個人的にはすごーーーく良かった。

凜とした雰囲気がれい・うみコンビにぴったりや、って思った。

 まあねぇ、ラストがねぇ、あまりにアッサリしていたので(お茶漬け食っているような=笑=)、えっ、もう終わりかなんて。

いつ大階段が出てくるんやろ?と思っている間に幕が下りてしまった。

 2人(コンビ)だけの世界で終わり、これはこれでいいと思う。

 組のみんなとワイワイ終わるやり方もいいし、月組のような2人だけでサラッと終わるのもいい。

ああ、でもなぁ、もう大劇場でれい・うみコンビが見れないのは寂しい限りやねぇ。

 

 

 

 しかも東京公演のチケットもないし・・・完全なチケ難民なのでタカニューとライブ配信しか残された道はありません。

 それにディナーショー、ミューサロが無いんやねぇ、なんでやろね?

 月組はもともとご贔屓さんが在籍していた関係で比較的よく見た公演でしたが、龍さん→珠さん→れいこさん、何かこの流れってゆったりとした大河のような進み方になっているよなぁ、なんて。しかも後継がちなつちゃんだからねぇ。さらにこの大河は続くよ〜みたいな。

 ちなつちゃんのプレお披露目もチケット確保してるしね、これからも月組は見れるチャンスがあれば絶対に見逃さないよ〜。

 

 さて宝塚歌劇は7月の雪組「ベルばら」までしばらくお休みです。(あ、6月はBIG FISHがあったなぁ)

●組、公演やるらしいけどこれはねぇ、はるさくちゃんは見てみたいけどねぇ、やっぱりチケ戦争に参入する勇気はありませんのでこれはパス。 ま、●組ファンの方は見たいとは思うけどねぇ。

 

 このビジュアルを見せられたらそりゃ見に行きますよ〜ってことでチケット取りました。

梅芸ネット様、ありがとさんです。

 

 久しぶりの柚希礼音さんのコンサート、「REON JACK 5」

楽しみです。 (まだまだだいぶ先やけどね)

 これ、あまりに格好いい画像なんでスマホの待ち受けにしてしまいました。

 

 そしてやっとこさ、この京都発祥のラーメン店に行くことができました。

 

 京都北白川発祥の「魁力屋」さん、ここ以前から気になっていたけど何せ出店されているところが車でないと行けない場所が多くて。

つい先月、地下鉄駅から徒歩で行ける便利なところに新規出店されたので早速行ってきました。

 

 

 

 

 いつも拝見させていただいているブロガーさんが魁力屋さんの記事をアップされているのでお勧めをお聞きして。

初体験のラーメン屋さんはやっぱりよく行かれている方のお勧めを聞くのが一番。そりゃ、食べログで情報取るのもいいけどこれって千差万別な情報やからね。

 ・・・ということで特製醤油背脂ラーメン(味玉入り)と魁力屋の名物。焼きめし(小)のセット。

 ラーメン、これ個人的にバッチリツボにはまったよ〜、いやぁこれは美味しい。

 

 京都発祥のラーメン店って数多くあって、その代表格というか私的ラーメン好きになった原点の横綱さんはじめ、こってりで有名な天下一品・・・もうそれぞれ個性抜群のお店ばかりやけど魁力屋さん、いやぁ、ここ横綱と双璧かも知れない。

漆黒醤油や味噌、いろんなバラエティを揃えているので通ってみよ。

ごちそうさんでした。