乗り鉄2日目。
宿泊は秋田、ホテルは駅前なので列車利用には最高です。
朝からみぞれ混じりで寒かったです。
今日の第1ランナーは青森行・特急つがる1号。
乗り鉄らしい乗客もいっぱいいてかなり賑やかな車内でした。
青森まで約2時間半です。
その昔、大阪から青森まで特急白鳥や寝台特急日本海、さらに札幌までトワイライトエクスプレスがこの線路を走っていたことに思いを馳せ懐かしい。
新青森からは東日本パスでカバーしないけど青函トンネルを抜けて北海道上陸しました。
青森から函館までは一面の雪景色、遠くまでやってきたものだ。
函館滞在1時間で道南いさりび鉄道に揺られて北海道新幹線最南の駅・木古内までローカル線の旅。キハ40系の国鉄カラーの列車でした。
木古内から新幹線で新青森まで戻ってきました。
東日本パスは新青森から使えるので乗り換えて今夜は仙台泊です。
今日もよく乗りました。
東北新幹線はかなり混雑していますね。
盛岡に立ち寄って名物・ジャージャー麺を食べたかったけど時間の関係で出来ず、また次の機会ですね。
明日は仙台からスタートして大阪へ戻ります。






