![]()
非常に珍しいパターン、台風3号![]()
が高知県沖の海上で熱帯低気圧から台風に変わり、日本の太平洋側南岸に沿って猛スピードで駆け抜けるらしいです。
昨年9月の台風直撃にはエラい目に遭って大阪を強烈な台風が直撃するなんて珍しいことでしたが、今年は日本列島に進んでからの台風への変化って何とも異常気候現象ですか。
今後の進路にお住まいの皆さんは用心してください。
さて大雨が降りしきる中、明日から開会するG20大阪サミットへ参加する国家元首やら政府要人やらが相次いで大阪へ。
もう二度と見れないだろう阪神高速道路環状線が1台も車が走っていない状態、そして街中の車の通行量も日曜日並という何とも珍現象が起きています。
関西国際空港へ到着する各国首脳がほとんどな中、米国大統領はエアフォース・ワンで伊丹空港へ降り立ったそうな。
そう言えば、エアフォース・ワンってボーイング747型(ジャンボ機)でエンジンが4発機、今ではもう絶滅危惧種のような4発機で伊丹空港は騒音とかの問題で4発機は乗り入れ出来なかったのと違うか?
まあ米大統領だからそんなお堅いこと云うな、みたいな。
何せアメリカ・ファーストだからね。
(ちなみに我が国の専用機は先日、B-747からB-777=2発機に変わったばかりです)
そして中国の習近平主席も関空だけどB-747機だったし、まだまだ国の代表が搭乗する専用機ってB-747が主流なんでしょう。
これだけ一堂に各国首脳が専用機でやってくると飛行機(機体)マニアには絶好の機会でしょうが、残念ながら関空の展望デッキは全面閉鎖だし・・・。
ところで・・・G20の参加国全部云えるか?なんて会社で話していたけど数カ国は出てこなかった。
《国》としては19ヶ国であとEU(欧州連合)が加わってG20、エジプト、南アフリカ、ブラジル、アルゼンチン、トルコ、インド、インドネシア、それとサウジアラビア、これらの国を当てるのは難しいですね。
今日の大阪は見事に静か、仕事もほとんど無し、みたいな、と思っていたらいましたよ![]()
、こういう時期を狙いすましたような『暴れん坊客』が。
コレだからいらん時期にいらんことをやりやがって
と思うG-20。
ホントに日本人(日本企業)って仕事大好き、こういう期間はジッと大人しくしている、ということに我慢出来なくて大暴れするからこちらも楽しみにしていた、横浜アリーナの世紀の公演を諦めたんだぞ![]()
あっと言う間に宝塚HPの公演ページを駆け抜けてしまった「恋スルARENA」ですが(個人的には暴れん坊客のせいでLVも行かなくて良かった
)、何々
「
エターナルガーデン・タカラヅカ」を歌ったそうな。
こりゃ、みりお氏ファンにはたまらない演出でしょうね。 やっぱり齋藤吉正氏、やってくれるねぇ![]()
まだこの公演「Beautiful Garden」を大劇場で観たときはまさかみりお氏退団なんて夢にも思わなかったけど、ショーの構成があまりにもサヨナラモード満載だったので、ん?そろそろってことかと薄々感じたのも事実で、「エターナルガーデン」はサヨナラモード満載の中でも最も【サヨナラ】が全面的に出ていた印象的な曲ですからねぇ。
いやぁしかしつくづく、恨めしやG20、恨めしや【暴れん坊】、お陰で世紀の公演に行けなかったのが悔やまれて仕方ないです。
ただそんな悔しい話題だけでは無く、この3日間は私はみるくくんと2人だけの静かな日々を過ごしまして、まあ食事を作ったりするのは面倒だけど(・・・ということをご本人さんの前では絶対に口にしないけど)自分の時間をしっかりと取ることができました。
その中で時間がかかるだろうな、と思っていたMac OSの最新版の再インストールをやりまして(以前インストールしたものの何か引っ掛かるような感じだったので)、外付けHD(1TB)が突然、最新OSを入れた途端に動かなくなってアップルカスタマーセンターへ電話しても解決しなかったので、原点に立ち返ってOSの再インストールを敢行しました。
・・・と恐る恐るHDを繋げたら、やったぁ、動いたぞ、反応したぞ
ともう午前3時を廻っていました。
いやぁ良かった良かった、この大容量の外付けHDが生き返ったのがホントに嬉しいです。
貴重なデータもこのHDにバックアップで取っていたので。
まあ、これが何と云いますか、横アリへ行けなかった代わりのご褒美みたいな感じですね。
さて以前から気になっていた洋食屋さんへやっと行くことが出来ました。
「キリンケラー・ヤマト=大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル 1F」 さんです。
ツタの絡まる北浜レトロと称される青山ビル、ここの地下には大衆中華の名店「龍門」があって、もともと「ヤマト」さんの店舗は大阪を代表する喫茶店「丸福珈琲店」があったところです。
店名(キリンケラー)の如く、夜はビアバー、そしてランチタイムは華麗に洋食の店に変化する2毛作店と言えるでしょう。
このお店の名物は何と云っても、《カツオムドム》、オムライスにカツを載っけてデミグラスソースをたっぷりと、とカツ+オム+ドム(ドゥミグラスソース?)の洋食では3大代表作がいっぺんに味わえるということになります。
デミグラスソースは何とも濃厚、オムライスはふわトロ卵で包まれて、カツはカリッと・・、いやぁこんな組み合わせは不味いはずがない、これで不味かったらお店としては成立しないでしょう、でもこちらのお店はその組み合わせ全品が大変レベルが高いのでカツオムドムを食ったお客は誰一人として文句言わせんぞ!といった意気込みを感じます。
気楽に食べれる洋食はランチの定番、カツオムドムの他にも洋食メニューがいっぱいあるので通い続けたいですね。





