ラーメン 犬 野球 飛行機  演劇 チケット イエローハート イエローハーツ ルンルン キラキラ 星 ハート

 

 祭日と土日の狭間の金曜日って何だか中途半端感がします。

今日は「月曜日」と勘違いしてしまう場面がたくさんありました。

固定祝日は移動祝日に慣れた身からすればちょっと適応力が低下してしまっていますね。

 

 今日は話題がいろいろ・・、

 

 まずはまたもや我が家のお利口さん犬犬《みるくクン》がインスタに掲載されました。

 

   

 いつも行っているペットサロンへシャンプー&エステコースです。

左: シャンプー中のみるくクン、そして右:シャンプー&エステ完了後のみるくクンです。

 私はいつも散髪はQBハウスで1,100円、なんでわんこがその○倍もするヘアエステを・・・って『犬尊人卑』なんですね。

いい匂いを振りまいて家の中を闊歩していましたとさ。

 

 そしてやっぱりかぁ・・・といった感じのシアトルマリナーズのイチロー選手の現役引退発表。

28年間ホントにお疲れさまでした、というのが今のイチロー選手にはピッタリでしょう。

これだけ数々の大記録を打ち立ててメジャーでも第一線で長い間活躍したのは日本人の誇りです。

 米国滞在中にマリナーズはテキサスレンジャーズとの試合でしょっちゅうダラスにやって来てその時は出来るだけ試合を見に行くようにしていました。

 またイチロー選手がダラスに来たら必ず立ち寄る中華店はランチの定番コースになっていました。

今後は米国に住むのか、それとも日本へ戻ってくるのか、非常に気になるところですね。

 

 そして今夜成田からシアトルへ帰っていきましたが、全日空の粋な計らいには思わずグッときました。

TVニュースでも生中継をやっていましたが、搭乗スポットが『51番ゲート』、いやぁホントにこんな演出って最高に素晴らしいと感心しました!ルンルン

 

 全日空といえば最大の話題がこれでしょうね。

 

 

 

 総2階建ての超大型機・エアバスA-380のオペレーターに仲間入りです。

 成田ーホノルル間を5月から就航させるそうですが、A-380は生産中止になってしまう機材。

500人もの乗客のキャパはやっぱり大きすぎるということであっけなく生産中止ですが、全日空はこれをホノルル線という乗客の多い路線に投入、しかも3機発注ということですから時代の流れに逆行するような機材投入、飛行機ファンからすればGood Jobと賛辞を送りたいですね。

 

 更に大相撲春場所は残すところ2日間だけとなりましたが、それに変わるように明日から選抜高校野球が始まります。

そしていよいよプロ野球2019年シーズンも開幕が近づいてきました。

 今年のホークス「タカの祭典」のユニフォームが発表されました。

 

 爽やかなブルー系統のユニフォームです。

毎年、「タカの祭典」ユニフォームは収集しているので今年も。

 

 宝塚関係では、①紅さん、あーちゃんのディナーショー/ミュージックサロンのタイトルが発表、②星組次期本公演の一部配役発表と星組関連ニュースが賑やかになってきました。

 そして小耳に挟んだ「ポラロイド写真」が今日から発売されたそうですが、あっと言う間に売り切れ、退団する生徒さん分含めて瞬殺状態になるくらいの量しか用意していないっていったいなんなんだろう?

 とかく宝塚(TCA)は今まで数々の『売れるだろうグッズ』なのに数量をたくさん用意しなかった、反面『売れそうにないグッズ』を大量に用意するというちぐはぐさは呆れるばかり。

 TCAのHPでどんなもんかいな?と見ましたが、うんなるほど、ファンならこれは欲しくなるよな〜みたいな。

 もうちょっと販売戦略、いや戦術を考えた方がいいのではないでしょうかねぇ。

 

 そして案の定、こんな数量限定で販売するからあっと言う間にメ○カリで拡散して500円程度のポラロイド写真が3,000円もの高額で販売されています。 これは劇団(TCA)の責任でもあると思うのですが。

 

 金曜日はランチは外食です。

この日は『昼飯を求めてどこまでも〜』な新規開拓組の力が発揮されるわけで、今日はこちらへ初訪です。

 

 麺処 田なか(仮)=大阪市中央区釣鐘町1-1-11 MJビルディング 1F=」 さんです。

 

 

 3月15日にオープンしたばかりの超新店です。

にも関わらず大人気・・・、入店へ行列待ちでした。

 

   

 メニューはシンプル。

 釣鐘ブラックという醬油と釣鐘ホワイトの塩の2種類だけです。

 

   

 左: 新規開拓組員・美味しいモノ好き女子はブラック

 右: 私はホワイト

 

   

 

   

 注文したのはホワイト(塩)の全部のせ(煮玉子、チャーシュー増量)の特製(1,050円)です。

 チャーシュー3種類が各2枚ずつという豪華バージョン、そして煮玉子がとにかく絶品でした。

 ホワイトはアッサリ塩ですが、いえいえアッサリとはいってもコクが凄い非常に飽きのこない味です。

麺は細目でアルデンテ風に仕上がっていて私の好みピッタリです。

 大きな焼き海苔が極ウマスープに絡んで風味が増しますね。

 

 まだまだオープンして間近なので食べログでも点数は未公表ですが今後人気沸騰の天満橋界隈では名だたる名店と呼ばれる日も近いような気がします。

 

 さて新規開拓組はどこまでも〜行きますよ、来週は??。

お楽しみに。