病院薬ナイフとフォーク割り箸zzzギザギザzzz

 ルンルン音符 もう一つ寝ると・・・解放日音符ルンルン

 やっとカウントダウンラストまでたどり着きました。
 「入院生活」テーマも今日で21回を重ねることになりました。

 今日は朝から予定がたくさん入っていて、血液検査、診察、耳鼻科検診、退院に際しての諸手続きなどなど、わりと忙しくなりそうです。

 世間一般では今日が仕事初めの会社も多く2019年の始動開始ですね。
ここにいると全くそういう雰囲気が感じられず、世間から取り残されている気がします。

 今朝もいい天気だったので日の出を見ました。

 日の出少し前の空がオレンジ色に染まる時間が一番美しい。
  1月7日が始まりました。

1月7日(月曜日)の朝ごはん。
 いつものふかふか、温かい食パンが2枚、トーストにするのがもったいないのでそのままで。

 野菜入り炒り卵。

 牛乳とマーガリン、いちごジャム。

 フルーツはみかん。
 
  これで病院での朝ごはんは明朝1回のみとなりました。

 今日は午前中から昼にかけてスケジュールが詰まってます。
あまりゆっくりは出来ないけど「マスカレードホテル」がラストを迎えているので時間を見つけて読み終えたいです。

1月7日のお昼ごはん
 すき焼き定食でした。

 メインのすき焼き。
肉、ネギ、玉ねぎ、糸こんにゃく、豆腐、薄味ながらしっかり煮込まれています。

 おろし和え。 酢で味付けされサッパリ。

 かつお田麩。 ご飯にかけていただきました。

 白ご飯。

 昼ごはんのラスト2はすき焼き。
相変わらずバラエティに富んでいて飽きません。
 あと残るは今日の晩ごはんと明日の朝、昼です。

 事実上、病院も今日から始動、私の病室は3人でしたが、1人退院、1人は部屋を変わっていったと思ったら一気に3人入ってきて満床になりました。
他の病室も今日満床になり、まぁ忙しいこと。

 午後も診察とかあって暇している間があまりありません。
 ラストのコーヒータイム、「マスカレードホテル」コーヒーを飲見ながら読み終えました。
まさかの展開、面白い作品でした。
映画化されるので見に行きたいですね。(1月18日公開です)

 で次はこれですが明日の午前中までに読破はちょっと難しそうです。

 ラストのシャワー浴びてスッキリ。
 体重は65.3kg 昨日と変わらずでした。

1月7日、病院でラストの晩ごはんです。
 魚メインでした。
 魚(多分鱈)の西京焼き、インゲンと焼いた海老が添えてありました。
 魚の身が大きく、厚みもあってボリューム満点でした。

 ロールキャベツサラダ。
初メニュー。キャベツにハム、キュウリ、人参が巻かれロールキャベツです。
アッサリドレッシングでいただきました。

 白ご飯

 フルーツはパイナップル。

 ラストの晩ごはんも美味しく完食しました。
25日から始まった普通食の晩ごはんは完全完食しました。
 ごちそうさんでした。

 さあ、あとは明日の朝食と昼食の2食となりました。
 そして長い病院の夜もこれで終わりです。