ふ











今日は1月3日木曜日、日付けは分かるけど曜日の感覚がどうも曖昧になってしまいます。
正月🎍3カ日も今日で終わり、各地から首都圏や都会へのUターンが本格的に始まります。
この年末は9連休になるはず、マリー・アントワネットの初日と星組公演SS席観劇を予定していましたがどちらも叶わず、残念だけどあの状態を考えるとちゃんとご飯が食べれて毎日過ごせるということに感謝すべきでしょう。
朝から箱根駅伝の復路を見る予定。
さぁて青山学院大の総合5連覇、大学駅伝3冠が達成できるか楽しみにTVで見ましょう。
1月3日の朝ごはんです。
あっ、パンは納入業者さんが4日まで休みなのでご飯になっています。
地味な見た目ですが福袋が中に具たくさんでボリュームがありました。
煮しめはこんにゃく、人参、さやえんどう、まだ正月気分です。
控えめな見た目とは違って朝ごはんとしてはボリュームがあり満足です。
今日もまだ病院はお休み期間中。
静かな時間が過ぎていくようです。
今朝の体重は65.9kgでした。
だいぶ戻ってきました。退院までには69.0〜70.0kgまで戻すのが目標。
標準体重は67.0kgだけどこれよりは多い目にしたい。
1月3日のお昼ごはん。
しっかりとした肉感がいい。 肉食ってるな、の満足感、しかもベーコン巻というのが憎い演出です。
以前豆腐入りのハンバーグが出たけど、やっぱりハンバーグは肉感よねー。
ごちそうさんでした❗️
箱根駅伝、東海大が逆転総合優勝、復路の前半は東洋vs東海の首位争い、後半は必死の追い上げをはかる青山学院、終わってみれば2位、かつ復路優勝とタダでは終わらない強さを感じました。
それと早稲田がシード落ち、来年は予選会からのスタートです。
明日は病院🏥日程がいっぱいで、朝から採血、CT撮影、耳鼻科診察に、主治医の先生と面談、ようやく新年が動き出します。
1月3日の晩ごはん
蒸してあるので鮭の風味がしっかり、レモンの香りとのハーモニーがいいです。
お煮しめ風で正月気分。
まさか病院でタルタルソースを食べるとは思ってもみなかった。
晩ごはんもボリュームたっぷりでした。
ごちそうさまでした❣️
晩ごはんを食べている最中に安否確認メールがきました。
熊本県で震度6の大きな地震があったとの事。
ニュースを見て大きな被害が出ていないようでひとまずホッとしました。
正月気分も吹っ飛んでしまいます。
















