演劇 チケット 新幹線 飛行機 映画 東京タワー バス ラブラブ 音譜

 1ヶ月なんてホントに過ぎるのが早い!、ついこないだGWだの、博多遠征(王家+ヤフオクドーム)だの・・と云っていたのにもう今月も残すところあと1日。
歳をとると日が経つのが早いっ!感覚がますます強くなってしまうようです。

 プロ野球野球も明日からセ・パ交流戦が始まります。
予想通りというかソフトバンクホークスは破竹の快進撃、交流戦前の2位・ロッテとの3連戦も敵地(千葉マリンスタジアム)で3連勝して、すでにロッテとは6ゲーム差の大差がついてしまいました。
48戦31勝13敗・勝率7割5厘という驚異のハイペースで貯金も18、相当気を抜かなければこのまま突っ走って8月にはパリーグ優勝なんてことにもなりかねないような状況です。
あまりに強すぎるのも困ったモンですが、とにかく2位以下がもっと頑張ってもらわないとパリーグは早々とシーズン終了なんてことも・・と云いつつもファンなのでこのまま早くVを決めて欲しいなぁ。
 交流戦もぶっちぎりでセリーグのチームを撃破して下さいよねーーー。

 6月は待ちに待った東京宝塚劇場での星組公演。
約1ヶ月ぶりにみっちゃん+風ちゃんの全力応援!!ができるわいっと楽しみで仕方ありません。

 計画は日帰り1日1公演と1泊2日2公演、計3公演を観る予定となっていますが・・・、さてさて空いている時間をどう有効活用しようか?とあれこれと計画中です。

 もちろんあと2公演くらいせっかくなので観れたらいいけど何せチケットがございません!
お○ぴで他組の公演とかをお嫁に出そうとしましたがなかなか成立せず・・・。
交換って本当に難しいです。 譲渡は結構な確率で成立するんだけどなぁ。

《ひかり流・時間つぶし@東京プロジェクトです》 → 他にも何か良いアイデアがあれば是非、ご教示くださいませ。
① かりんとうの有名店(東京御三家)めぐり
・ 銀座・たちばな
・ 湯島・花月
・ 浅草・小桜
 「花月」さん以外は日曜日休業なので土曜日に行かないとなりません。
浅草「小桜」さんは駅から徒歩15分もかかるところにあるので東京へ到着したらすぐに向かう感じでしょうね。 「たちばな」さんは日比谷から歩いて行けるので観劇前に。
「花月」さんは宿泊した日曜日に行ってきましょう。

② はとバスに乗ろうか??
・ 天気が良ければオープンデッキの2階建てバスで2時間くらいの東京観光のコースがあるのでこれに乗車するのも良さそう。 (2,000円くらいで楽しめます)

③ 歌舞伎鑑賞
・ 6月は染五郎さんが出演する「義経千本桜」が上演されます。
まだA席ならチケットを買えるようですし、究極の楽しみ方「一幕見席」という手もある。
気軽に楽しめる「一幕見席」は既に経験済みなのでこれもいいかなぁ。

④ 映画鑑賞
・ 結局、観れるかどうか非常に怪しくなってきた佐藤浩市他主演の「64・ロクヨン」。
日比谷の映画館でやっているので観てみようか???
60歳になったのでいつでもシニア割引で1,100円で観れるのも何だかお得感満載。

 一応これくらいしか思いつかず・・、いや乗り鉄の楽しみも検索してみようか。
ところで「食」の方は全くノーアイデアなのでこちらも何かお勧めがあれば是非、お知恵拝借!!