
先日もココに書きましたが私の通勤経路の地下鉄は阪急電車との相互乗り入れ路線で大阪市営地下鉄車輌と阪急車輌の両方に乗ることができますが、何と言っても《阪急ブランド》とも云うべき阪急車輌は豪華でシックで落ち着いた車内アコモで大阪市営地下鉄車輌と比べて『得をした』感じに浸れます。
もちろん阪急電鉄が親会社でもある宝塚歌劇の吊り広告を楽しめるのも阪急車輌ならではのものです。
そしてまだ宙組「Shakespeare」が始まったばかりなのにすでに吊り広告はこれに替わっていました。

↑ 2月からの雪組公演「るろうに剣心」と2016年を迎えたポスターも雪組トップコンビになっていました。
一般前売り日が近づくと吊り広告が替わってしまうみたいです。
このチケットはまだ未入手ですが・・、こういうポスターを見せつけられると是非ともチケ運が舞い込んできて欲しいなぁと思ってしまいます。

↑ 龍真咲コンサート「VOICE」のポスターが更新・発表されていました。
今までカード会社系3社の先行先着販売に恵まれず・・・未だにチケットは手元にございません。
まだチャンスはあるのでそれに賭けるしかない!
・・・と一方で恐らく自身初の某カード会社系先着販売で宙組ドラマシティ公演「ヴァンパイア・サクセション」のチケットをゲットしました。
今までこの先着はサイトにも入っていけないという体たらくでしたが、今日はやり方をちょっと変えてやってみたらすんなりと繋がりゲット!です。
各サイトの特徴というかクセみたいなものがあるんですね~。
この公演は5月初旬、そして下旬は「ミーマイ」に「1789バスティーユの恋人たち」が控えていますし、さらには博多座「王家に捧ぐ歌」もあるので慎重にスケジュール管理しないとWブッキングなんていう無様なことにならないように注意しないといけません。
今夜は新年会の宴会、お酒を飲まないので宴会は《ひかり的》には美味しいモノが無いと全くもって苦痛になってしまいます。
今夜の会場は懐かし懐かし昭和レトロ満点の居酒屋さんです。
「よし富=大阪市中央区高麗橋2-4-21=」さんの満足コースです。
=塩ちゃんこ鍋コース(飲み放題付き、4,000円)=

↑ 味噌味がとても良い仕事をしてくれているどて焼き。お酒のアテにピッタリでしょうがこれはホントに美味しいです。 カリカリの香ばしい焼き具合がサイコーの軟骨焼き鶏。

↑ アスパラのベーコン巻き(左)とマルシンハンバーグの串揚げ(右)

↑ 衣にチキンラーメンを使ったちくわの串揚げ。チキンラーメンの風味が良いですねぇ。
ソフトドリンクでは昔懐かしのラムネもラインアップされていました。

↑ メインは鶏ベースの塩ちゃんこ鍋。 野菜たっぷり、鶏肉たっぷり、そしてつくねも入っていてヘルシー感満点の塩ちゃんこはいくらでも食べれます。
〆は塩ちゃんこのスープでラーメン。
これで飲み放題付きで4,000円は大満足のコースです。
とかく呑まない人間にとっての宴会はあまり嬉しくない場ですが、このような美味しいモノがいっぱい(それが例えB級グルメでも)あれば一気にテンションが上がります。
「よし富」さんは呑まない人間にとっても満足の宴会を楽しめるところです。